家庭で作るパエリアミクスタ

家庭料理のパエリアなので、レストランで見るような色は着けていません。
このレシピの生い立ち
夫のスペイン人同僚の奥さんから教わりました。
家庭で作るパエリアミクスタ
家庭料理のパエリアなので、レストランで見るような色は着けていません。
このレシピの生い立ち
夫のスペイン人同僚の奥さんから教わりました。
作り方
- 1
ピーマン、玉ねぎ、にんにくをミジン切りにする。トマトは角切りに、出来れば種を取った方が水っぽくなくて良いと思います。
- 2
イカも鶏肉も一口大に切っておく。エビは殻をむいておく。
- 3
鍋に軽くオリーブオイルをしき、エビの殻を炒め色が変わったら白ワインを少し加えてアルコールを飛ばします。
- 4
3の鍋にシーフードスープストックを入れて沸騰させておきます。使う時に沸騰させておくこと。
- 5
パエリア鍋にオリーブオイルをしき、イカを炒めて焼き色がついたら取り除きます。鶏肉も同じに焼いて取り除きます。
- 6
5と同じパエリア鍋でピーマン、玉ねぎ、にんにくを炒めます。やわらくなるまで炒めたら、トマトを加えてさらに数分炒めます。
- 7
サフロンをアルミホイルに乗せて、オーブントースターで香りが出るまで加熱しておきます。
- 8
鍋の野菜の水分が飛んだら、イカと鶏肉を戻し、米を入れ米が透明になるまで炒め、スープストックを入れ、木べらで軽く混ぜます。
- 9
その時に味加減を見つつ塩を足し、サフロンを加えます。そして、まずは強火で沸騰したら8-10分加熱します。
- 10
ある程度の水分が飛ぶ前にエビを加えます。エビは加熱しすぎないタイミングで入れます。ある程度の水分が飛ぶまでは強火です。
- 11
その後、弱火にして7-9分加熱します。加熱時間は強火と弱火で合計17分が目安です。あとは蓋をして5-10分蒸らします。
コツ・ポイント
水と米の割合は、米1:スープストック2で、再沸騰後から合計17分の炊き時間で失敗なし!と言われました。夫がエビ好きではないため、かなり少なめに入れてあります。食べやすいように、骨つき肉は使わず、エビも殻をむいてから調理しました。
似たレシピ
-
-
-
-
スペイン人が家で作るシーフードパエリア スペイン人が家で作るシーフードパエリア
人気検索最高7位感謝♡バルやレストランではなく、現地の人が自宅で作るパエリアのレシピです。簡単なので是非お試し下さい☆ 塩田ロシオ -
-
-
-
その他のレシピ