作り方
- 1
《下準備》
ささみの筋を取る。キッチンペーパーでつまんで引っ張ると楽。
上がbefore、
下がafter。 - 2
筋を取ったささみに塩・胡椒・酒をふりかけ、600W2分30秒程度レンチン。粗熱が取れたらほぐしておく。
- 3
梅は種をとってみじん切り。
- 4
《巻く》
具材をのっけて巻いていく。スライスチーズは半分にしても1枚で巻いてもOK。 - 5
大葉はこんな感じ。
巻く時は、ひと巻目はきつく、あとは自然体で。(揚げた時に空気が入ってカリッとなるから) - 6
《揚げ焼き》
フライパンに多めの油を入れて熱する。
菜箸を入れて、先から大きめの泡が上がってきたら、巻いた春巻きを投入。 - 7
両面こんがら焼けたら出来上がり。
- 8
断面はこんな感じ。
コツ・ポイント
・梅干しは塩分5%のものを使用。たっぷり入れた方が酸っぱくて好き。しょっぱい梅干しの時は、量を調節すること。
・梅に大葉のみじん切りを混ぜ合わせた梅ペーストを入れても美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
☆サクッ☆ささみチーズ入り春巻き ☆サクッ☆ささみチーズ入り春巻き
サクッと一口かじった次の瞬間にお口の中いっぱい大葉の香りが広がり柔らかいササミとチーズがジューシーで つい食べ過ぎてしまいます(^^ゞ揚げ物ですが意外とあっさり食べれます(^-^) かおるっち -
-
カツより簡単☆ささみチーズ春巻♪ カツより簡単☆ささみチーズ春巻♪
ささみチーズカツ大好きです☆☆☆しかし、チーズがはみ出してきてなかなか上手く揚げられない、不器用な私。そこで、春巻に。 ゆうわ☆ママ -
揚げないのにサクサク!ささみチーズ春巻き 揚げないのにサクサク!ささみチーズ春巻き
油を使わないのでとってもヘルシー!なのに外側サックサク、中はしっとり柔らかなささみとチーズ春巻きです♪ ˗ˏˋKotoˎˊ˗ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18110761