夏に向けた料理☆鱧の黄身煮

ロングライフ @cook_40054313
ロングライフダイニング(株)の調理師が作る鱧の黄身煮。難易度高めですが、おもてなしには最高の一品です!
このレシピの生い立ち
和食がお得意の料理長に実際に作っていただきました☆
和食はやはり味だけでなく、見た目も美しく仕上げることがポイントです。季節のお野菜を使用してお食事を楽しみながら、暑い夏を乗り越えましょう~♪
夏に向けた料理☆鱧の黄身煮
ロングライフダイニング(株)の調理師が作る鱧の黄身煮。難易度高めですが、おもてなしには最高の一品です!
このレシピの生い立ち
和食がお得意の料理長に実際に作っていただきました☆
和食はやはり味だけでなく、見た目も美しく仕上げることがポイントです。季節のお野菜を使用してお食事を楽しみながら、暑い夏を乗り越えましょう~♪
作り方
- 1
鱧は1枚ずつ片栗粉で打ち粉をする。
溶いた卵をつけて、出汁で焚く。 - 2
菊菜は、沸騰した湯で湯がき、適当な長さに切る。そして、出汁で焚き、最後に溶いておいた卵白を流しいれる。
- 3
空豆は蜜を作っておき、凍った豆を入れて弱火で焚く。
- 4
蕗は出汁に少し鷹の爪を加えて焚く。
- 5
人参は針にして(薄切りにして千切り)出汁でさっと焚く。
みょうも出汁でさっと焚く。 - 6
あとは、きれいに盛り付けて鱧の上に木の芽を天盛りすれば出来上がり☆
コツ・ポイント
●薄味に仕上がりますので、お好みの味付けに調整してくださればと思います。
●食材ごとに焚く必要がありますが、はじめに、ある程度の量のお出汁を準備して、あとは食材ごとに小なべに移して調理していけば楽ちんです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114419