簡単✿水菜の和え物✿ゆずこしょう風味

スバル77 @cook_40126544
中途半端に残ってしまった水菜を、簡単な材料&手順で美味しい1品に♪
お弁当のおかずとしてもお薦めです(^^)
このレシピの生い立ち
使い切れずに、冷蔵庫で眠っていた半端な量の水菜たち。
「やばい!このままじゃ傷んじゃう!」と、あり合わせの材料で作ってみました。
これが意外ににウマかった☆彡
簡単✿水菜の和え物✿ゆずこしょう風味
中途半端に残ってしまった水菜を、簡単な材料&手順で美味しい1品に♪
お弁当のおかずとしてもお薦めです(^^)
このレシピの生い立ち
使い切れずに、冷蔵庫で眠っていた半端な量の水菜たち。
「やばい!このままじゃ傷んじゃう!」と、あり合わせの材料で作ってみました。
これが意外ににウマかった☆彡
作り方
- 1
水菜は洗った後、食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーで水気を取っておく。
- 2
熱したフライパンに薄く油(分量外)を引いて、細切りにしたハムを炒める。
- 3
ハムから香りが出てきた頃合でエリンギを加え、塩こしょうして、エリンギがしんなりするまで炒める。
- 4
ボウルに水菜と熱々のエリンギ&ハムを入れ、軽く和える。
- 5
水菜が幾分しんなりしたら、めんつゆとゆずこしょうを混ぜたものをざっと絡めて出来上がり♪
コツ・ポイント
エリンギやハムといった材料は、お好きなものに替えて頂いて構いません(^^)
是非、冷蔵庫のお掃除を兼ねて作ってみて下さい♪
ちなみに、パリッと焼いた油揚げを短冊切りにして和えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☺簡単もう一品♪水菜と塩昆布の和え物☺ ☺簡単もう一品♪水菜と塩昆布の和え物☺
火を使わずにレンジで作れる水菜を使った和え物です♪お弁当のおかずやおつまみ、もう一品欲しい時にピッタリですよ☆ hirokoh -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18115152