酢紫蘇の実

cookirin @cook_40090813
簡単!常温長持ちで、塩もみしたお野菜に和えて香り豊かな酢の物、醤油や味醂を足して温野菜に、プラス胡麻油で中華だれに!
このレシピの生い立ち
巷ではスーパーフードとやら、チアシード、バジルシードが出回っています。
どちらも紫蘇科、雑草のようにはびこる我が家の庭の生命力旺盛な大葉も同じ仲間、スーパーフードに負けないパワーを感じます。
我が家では常温保存で腐ったことはありません。
酢紫蘇の実
簡単!常温長持ちで、塩もみしたお野菜に和えて香り豊かな酢の物、醤油や味醂を足して温野菜に、プラス胡麻油で中華だれに!
このレシピの生い立ち
巷ではスーパーフードとやら、チアシード、バジルシードが出回っています。
どちらも紫蘇科、雑草のようにはびこる我が家の庭の生命力旺盛な大葉も同じ仲間、スーパーフードに負けないパワーを感じます。
我が家では常温保存で腐ったことはありません。
作り方
- 1
紫蘇の実は親指と人差し指と中指を使って、根元からしごいて収穫します。
ボールに入れて水を張ってかきまぜてざるにあけます。 - 2
1の水を何度か替えて、ザルにあけてを繰り返し、しっかり水を切ります。
半日くらい広げて水気を切ります。 - 3
きれいなビンに2を入れて、ひたひたまで酢を注ぎます。
数日は上下を返すように混ぜます。 - 4
話題の酢納豆風、酢紫蘇の実納豆にしてみました。ID : 19013633
- 5
今年は赤しその実も楽しんでいます。
コツ・ポイント
水気をしっかり取ることです。
一番のコツは収穫のタイミングです。ぷっくり膨らんだ実の中が白く透けて見えるタイミングを逃さずに収穫してください。
似たレシピ
-
-
-
これは使える★シソの実の醤油漬けプラス★ これは使える★シソの実の醤油漬けプラス★
ニンニクと生姜、ごま油をプラスした醤油漬け。食欲を増す香りにそそられて、いろんな料理にパパッと投入したくなります♪kotoho
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18116123