簡単!ミキサーと野菜ジュースで時短カレー

RateMal
RateMal @cook_40123885

いろんな裏技がありますが、野菜ジュースを入れれば、甘味と旨味が簡単に手に入り、時間もかかりません
●ミキサーの裏技あり
このレシピの生い立ち
美味しいカレーを作りたくて
ネットで調べて、野菜ジュースのアイデアを自分のレシピに組み合わせ、今までで最強のカレーが完成

簡単!ミキサーと野菜ジュースで時短カレー

いろんな裏技がありますが、野菜ジュースを入れれば、甘味と旨味が簡単に手に入り、時間もかかりません
●ミキサーの裏技あり
このレシピの生い立ち
美味しいカレーを作りたくて
ネットで調べて、野菜ジュースのアイデアを自分のレシピに組み合わせ、今までで最強のカレーが完成

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレールー2種 4カケ
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2
  3. 玉ねぎ(ザク切り) 1個
  4. ニンジン(ザク切り) 半分
  5. 合い挽きミンチ 200g
  6. 生姜チューブ 2センチぐらい
  7. ニンニクチューブ 2センチぐらい
  8. 野菜ジュース 450g~
  9. ウスターソース 大さじ3~
  10. ミキサー

作り方

  1. 1

    ニンニクと生姜、ミンチを炒め、火が通ったら、お皿に出す

  2. 2

    ミンチを取り出した鍋に玉ねぎのみじん切りを5分くらい炒める

  3. 3

    ②に、玉ねぎザク切りとニンジンを加え、
    しんなりしたら
    水カップ2杯を加える
    (水分がないとミキサーが上手く作動しない)

  4. 4

    ③をミキサーに入れて
    スイッチON!

  5. 5

    ④を鍋に戻し
    ①のミンチを加え
    野菜ジュースを加える
    しばらく煮込み

    沸騰したら火を消す

  6. 6

    ⑤にカレールーを加える

    余熱でカレールーが柔らかくなるので1~2時間放置する

  7. 7

    全体的によく混ぜる
    ウスターソースをいれて、混ぜながら火にかける(焦げやすいので)

    温まったら
    火を消す

  8. 8

    一晩、寝かせて
    翌日に完成

  9. 9

    ●ミキサーの洗い方●
    具を取り出した後
    水を入れて
    スイッチON!

    ミキサー自身に洗ってもらいます

コツ・ポイント

カレールーを入れる時は、必ず火を消す
野菜ジュースがフルーティーな甘味と旨味をプラス
ミキサーで滑らか食感と煮込まなくても大丈夫!
食べるのは、翌日以降の方が味が馴染んで美味しさアップ!
あえて、前日から作りおきをします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RateMal
RateMal @cook_40123885
に公開

似たレシピ