超簡単!かりもり(白瓜)の即席漬け

きくぱんだ @cook_40044298
作業時間5分。夏にぴったりの簡単お漬物です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から夏になると食べてました。「かりもり」は愛知県の特産野菜だそうです。しゃきしゃきの食感がたまりません。
かりもりはみそ漬けや粕漬けが多いですが。私はしょうゆ漬けが一番好きです。
作り方
- 1
これが、「かりもり」無いときは普通のきゅうりや「加賀太きゅうり」でも美味しいと思います。
- 2
洗って、天地を切り落としピーラーで皮をむき、たて半分に切ります。
- 3
中の種をスプーンでくりぬき、薄切りにします。
- 4
シップロックなどの袋に☆を入れスライスしたかりもりを入れて軽くもむ。30分もつければ美味しい浅漬けの出来上がり!
- 5
もっと簡単なのは、スライスしたかりもりに醤油・味の素・一味唐辛子をふりかけ軽くもむ。完成(笑)サラダ感覚で召し上がれ
コツ・ポイント
④の出来上がりに少しゴマ油をかけても美味しいです。
水がだいぶ出るので、あまり長時間は漬けないほうがいいかも。
ちなみにきくぱんだは⑤の簡単の方が好き(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
衝撃の味!甘辛いきゅうりの漬物 衝撃の味!甘辛いきゅうりの漬物
知り合いの調理師さんからいただいた漬物。初めて食べたときはその甘さに??漬物なのに甘い!?衝撃の味でした!でも、食べていくうちにピリっと後引く辛さがなんだかヤミツキで。。。甘辛い味が衝撃的だけどおいしい漬物です(^O^) さなえポン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118145