簡単!すぐできる一口桜餅

栄養士たっちゃん
栄養士たっちゃん @cook_40132243

食べたくなったら、すぐ作れます!
桜の葉っぱがなくても大丈夫☆
イベント事や子供の日にいかがですか?

このレシピの生い立ち
この時期に八重桜の花と葉っぱをご近所にもらって塩漬けすることから、レシピを考えました。
葉っぱが足りない時は、今回のように花のみで作ります。

簡単!すぐできる一口桜餅

食べたくなったら、すぐ作れます!
桜の葉っぱがなくても大丈夫☆
イベント事や子供の日にいかがですか?

このレシピの生い立ち
この時期に八重桜の花と葉っぱをご近所にもらって塩漬けすることから、レシピを考えました。
葉っぱが足りない時は、今回のように花のみで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. もち米 2合分
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 食紅 少々
  4. あんこ 400g
  5. 桜の花 20個
  6. (桜の葉あれば) (20枚)

作り方

  1. 1

    もち米を洗って、砂糖と食紅を入れて、ご飯同量(2合)の水で炊く。

  2. 2

    あんこを20等分にしておく。

  3. 3

    桜の花は塩分を少し取っておく。
    ※水にさっと通せばOK

  4. 4

    もち米が炊けたら、炊飯器の中でお米を棒で荒くつぶす。
    つぶし終わったら20等分に分ける。

  5. 5

    もち米にあんこを包んで、桜を乗せたら出来上がり☆

  6. 6

    桜餅の葉の作り方はこちら
    ID:18158294

コツ・ポイント

何にもなく誰でもできます。
自家製の桜の花と葉っぱで作れば、なお良いですね。
もちろん市販でもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士たっちゃん
に公開
みんなで健康寿命を延ばそう!栄養士たっちゃんの料理教室へようこそ♬︎自家製にこだわって、安く・早く・安全に作れるレシピをどんどんアップしていきます。手作りで喜ばれ、自分も元気で一石二鳥!みんなで健康的な食生活を目指しましょう!
もっと読む

似たレシピ