桜餅の葉(1年以上保存OK♪)

栄養士たっちゃん
栄養士たっちゃん @cook_40132243

簡単で一度作ったらいつでも使えます!
保存は1年以上大丈夫♪
☆簡単な桜餅の作り方はこちら→ID:18120601

このレシピの生い立ち
自家製の桜餅を作りたくて、葉から作っています!

桜餅の葉(1年以上保存OK♪)

簡単で一度作ったらいつでも使えます!
保存は1年以上大丈夫♪
☆簡単な桜餅の作り方はこちら→ID:18120601

このレシピの生い立ち
自家製の桜餅を作りたくて、葉から作っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八重桜の葉 適量
  2. 白梅酢 適量

作り方

  1. 1

    八重桜の葉を水で洗う

  2. 2

    熱湯にサッと入れ火を通す
    ※色が変わらない程度で

  3. 3

    水にさらす

  4. 4

    キッチンペーパーなどに並べて水分を取る

  5. 5

    10枚くらいずつまとめてビンの容器に入れて、白梅酢に漬ける
    ※葉が全体的に白梅酢に浸かるように軽く押さえる

  6. 6

    ☆簡単な桜餅の作り方はこちら→ID:18120601

コツ・ポイント

★八重桜の葉は比較的新しい時期のが良いですが、新葉は破れやすいので気をつける
★使う時には1時間くらい水で塩抜きをする
★保存は1年以上大丈夫です(冷蔵庫に入れています)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士たっちゃん
に公開
みんなで健康寿命を延ばそう!栄養士たっちゃんの料理教室へようこそ♬︎自家製にこだわって、安く・早く・安全に作れるレシピをどんどんアップしていきます。手作りで喜ばれ、自分も元気で一石二鳥!みんなで健康的な食生活を目指しましょう!
もっと読む

似たレシピ