BBQグリルでスペアリブのホイル包み焼き

BBQの季節到来⁈
時間は掛かるけど、美味しく焼くにはホイル焼きがベストかも⁈ (^^)
肉はジューシーで美味しい!
このレシピの生い立ち
肉を焦がさないで上手く焼ける方法を探ったら、遠火にするのが良いと知りました。肉のパサつきを抑えるにはホイル焼きが良いみたい。
それで失敗しない方法で時間は掛かるけど、BBQグリルでホイル焼きにしてみました。
BBQグリルでスペアリブのホイル包み焼き
BBQの季節到来⁈
時間は掛かるけど、美味しく焼くにはホイル焼きがベストかも⁈ (^^)
肉はジューシーで美味しい!
このレシピの生い立ち
肉を焦がさないで上手く焼ける方法を探ったら、遠火にするのが良いと知りました。肉のパサつきを抑えるにはホイル焼きが良いみたい。
それで失敗しない方法で時間は掛かるけど、BBQグリルでホイル焼きにしてみました。
作り方
- 1
●の材料をフードプロセッサーに入れて全てが汁状になるまで回す。
(リンゴは芯を取り除き、皮ごと入れました。) - 2
豚のリブに数ヶ所ホークを刺して置く。塩、粗挽き黒胡椒を振りかけて手で軽く刷り込む。
- 3
汁状になった●の材料をタッパーに入れて、リブを浸す。
タッパーの蓋をして密封する。冷蔵庫に入れて1日置く。 - 4
翌日、タッパーから肉を取り出して流水で●の汁状を流す。キッチンペーパーで水分を拭き取る。
- 5
アルミ製のケースにアルミホイルを大きめに切って敷く。
リブにバーベキューソースをたっぷりと両面に塗る。 - 6
アルミホイルでリブを包み、更に上からアルミホイルで蓋をする。常温で暫く放置する。
- 7
その間にBBQグリルの準備をする。チャコールの点火。チャコールが完全に火が回ったらチャコールを半分の面積だけに入れる。
- 8
チャコールを置いてない半分の上面にアルミ製のケースごとBBQグリルに設置する。
BBQグリルの蓋をして蒸し焼きを開始する - 9
BBQグリルの通気口は半分位開ける。
温度計付きの場合は、温度が300F位(約148℃)になってれはOKです。 - 10
2時間30分〜3時間程蒸し焼きにします。
肉の厚みに依って時間は調整して下さい。時々、アルミ製ケースごと反転する。 - 11
時々、チャコールを追加して下さい。火加減は肝心です(^^)
- 12
我が家のBBQグリルは、22.5インチと大きいです。
小さい場合は、中心を除いた両端に点火済みのチャコールを設置して - 13
中央にアルミ製ケースごとリブを置くと良いです。
焦げるので直火焼きはしないです。 - 14
便利なグッズです。
両サイドに分割してチャコールを設置出来る優れ物→
私も欲しいです(^^)
アマゾンで購入可能です。 - 15
写真で分かりやすくする為に、半分チャコールを置いて半分はアルミ製ケースを置いてます。(このアルミ製ケースは着火用で使用)
- 16
残り20分前にアルミホイルを開けて、追加でBBQソースを刷毛で塗りアルミホイルは開けたままで、BBQグリルの蓋をして焼く
- 17
残りの20分間は、チャコールの真上に置いて煮汁を煮詰めます。
- 18
BBQグリルの通気口は全開にします。BBQグリルの蓋をして虫除けします。
- 19
食べたい大きさに切り分けて、皆さんで食べてみてね〜♡
- 20
リブではないけど、骨付き豚肉にBBQソースを塗ってホイル焼きにしました。
こちらもオススメ。
コツ・ポイント
途中、チャコール4〜5個を数回程追加して、火加減は温度が下がらないように注意して下さい。
玉ねぎ、リンゴのすりおろしは肉を柔らかくしてくれるので漬け汁にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スペアリブのグリル☆バーベキュー風 スペアリブのグリル☆バーベキュー風
スペアリブをバーベキューソースに漬け込んでオーブンで焼き上げました♪漬け込んだお肉を持っていけば外でも美味しいお肉が食べられますよ~☆sho1231
-
-
-
-
お家の中でバーベキュー♪ハニースペアリブ お家の中でバーベキュー♪ハニースペアリブ
台風が来ても♪梅雨どきでも♪ホットプレートorオーブンがあれば、いつでもお家でBBQ!蒸し焼き効果でジューシーです! くみんちゅキッチン -
その他のレシピ