黒砂糖で作ったしぶ煮

hidenachii
hidenachii @cook_40053634

手間暇かけた分美味しい
このレシピの生い立ち
栗を沢山頂いたので子育ての頃に作っていたので記録する。

黒砂糖で作ったしぶ煮

手間暇かけた分美味しい
このレシピの生い立ち
栗を沢山頂いたので子育ての頃に作っていたので記録する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 500g
  2. 重曹 小さじ1
  3. 黒砂糖 300g~400g
  4. 醤油 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    皮をむく。

  2. 2

    水と重曹入れて、栗を煮る。
    水を取り替えて、もう一度煮る。
    栗は、柔らかく茹でる。

  3. 3

    栗を取り出し、手でこすってきれいそうじをする。
    鍋に水を入れ、砂糖を2~3回ぐらい入れて弱火で煮込みます。

  4. 4

    火を止め半日ぐらいおく。
    火にかけて、熱くなったら火を止める。

  5. 5

    ザルにあげる。

  6. 6

    汁だけ、煮詰め醤油を入れる。
    ※甘さは、なめてみてこの好にする。

  7. 7

    栗を煮詰めた密の中に入れる。
    半日ぐらい置く。

  8. 8

    ザルにあげて蜜だけをもう一度煮詰め栗を戻す。
    照りが出ます。

コツ・ポイント

圧力鍋で煮る柔らかいですょ
栗が柔かくなってから、砂糖は入れ2~3回に分けて入れる。北砂糖を最初に入れると栗が固くな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hidenachii
hidenachii @cook_40053634
に公開
「自然食品保存食品のくらし」検索岐阜から鹿児島に帰って故郷で畑をしながら育てた野菜、果樹など加工食品作ることが楽しみ
もっと読む

似たレシピ