☆大根のそぼろあんかけ煮☆

えりぃ★mama
えりぃ★mama @cook_40067389

やわらかい大根と、とろーりとした食べごたえのあるそぼろあん♪とてもよく合います〜!おいしい〜(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大根がおいしい季節!よく頂くので、たべやすいそぼろあんかけにしました♪

☆大根のそぼろあんかけ煮☆

やわらかい大根と、とろーりとした食べごたえのあるそぼろあん♪とてもよく合います〜!おいしい〜(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大根がおいしい季節!よく頂くので、たべやすいそぼろあんかけにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2ぐらい
  2. ひき肉 100グラム
  3. 下ゆで用の水 200cc
  4. 400cc
  5. 鶏ガラスープ 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. チューブしょうが 1センチほど
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. ネギ お好みで
  13. お米 ひとつまみ
  14. ごま 少量

作り方

  1. 1

    大根は皮を向いて、2センチ幅ぐらいの輪切りにし、めんとりし、飾り包丁(×印)を入れる。

  2. 2

    圧力鍋に米ひとつまみと200ccの水を入れ火にかけ、重りが揺れたら火を弱め5分煮て火を止める。

  3. 3

    ピンが下がったら大根と鍋を洗う。再び鍋を火にかけゴマ油少々を熱し、ひき肉とチューブのしょうがを入れて炒める。

  4. 4

    肉の色がかわってきたら大根と調味料を入れ、やわらかくなるまでコトコト煮る。最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    器に盛り、お好みでネギを散らす。

  6. 6

    圧力鍋に米ひとつまみと200ccの水を入れ火にかけ、重りが揺れたら火を弱め5分煮て火を止める。

コツ・ポイント

めんとりはどちらでもいいです。1は、普通の鍋ならやわらかくなるまで下ゆでして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりぃ★mama
えりぃ★mama @cook_40067389
に公開
6歳児と9歳児の男の子のママしてます♪お料理・パン作り・お菓子作り・ハンドメイド・・・どれも大好きです(*^^)v子育てまっ最中ですが楽しみながらやっていきたいと思っています☆
もっと読む

似たレシピ