白菜の甘みをそのままに*おしゃれにさけ缶

ヘルシーバランス
ヘルシーバランス @cook_40040017

旬!白菜の美味しさを再確認できる仕上がりです。シンプル簡単に召し上がれ
このレシピの生い立ち
さけと白菜の煮物をいつもの和風だしの味付けと違ったものにしたくて作りました。旬の白菜の甘みが最高です。

白菜の甘みをそのままに*おしゃれにさけ缶

旬!白菜の美味しさを再確認できる仕上がりです。シンプル簡単に召し上がれ
このレシピの生い立ち
さけと白菜の煮物をいつもの和風だしの味付けと違ったものにしたくて作りました。旬の白菜の甘みが最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜1/4カット 5枚
  2. 水菜 適量
  3. さけ缶 1個
  4. 小さじ1
  5. にんにく 1片
  6. 鷹の爪 1本
  7. 生姜 小さじ1
  8.  イタリアンセリ、胡椒、EXバージンオリーブオイル) 適量

作り方

  1. 1

    白菜は3㎝幅に、にんにく、生姜は微塵切り、鷹の爪の種はとり半分にする。さけ缶は軽くきっておく。

  2. 2

    鍋の蓋がしっかりと閉まり重みのある鍋を使います。鍋に白菜、塩をふりふたを閉め野菜から水分をだす

  3. 3

    その鍋に、にんにく、しょうが、さけ、水菜をいれ蓋をし暫くしたところで味を確認。塩胡椒で調える。

  4. 4

    仕上げにEXバージンオリーブ油とパセリをかけてできあがり。

コツ・ポイント

さけを崩さないように煮込みました。辛いのが苦手なかたは鷹の爪は早めに取り出して下さい。今回はシンプルに作りましたが、コンソメやバターのバージョンも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシーバランス
に公開
3歳と今年の1月生まれの2人の母親です。毎日の食事をヘルシーにバランスよく食べれるように頑張っています。
もっと読む

似たレシピ