グレープフルーツのパウンドケーキ

tomorie25 @cook_40133000
頂き物のグレープフルーツで作りました☆
(果実がピンクでした。ルビィという品種らしい??)
このレシピの生い立ち
グレープフルーツをたくさん頂いたので作ってみました♪
グレープフルーツのパウンドケーキ
頂き物のグレープフルーツで作りました☆
(果実がピンクでした。ルビィという品種らしい??)
このレシピの生い立ち
グレープフルーツをたくさん頂いたので作ってみました♪
作り方
- 1
【下ごしらえ】
・薄力粉、ベーキングパウダーを合わせて、ふるいにかける。
・バターを室温に戻しておく。 - 2
【下ごしらえ2】
・グレープフルーツは皮(外皮、薄皮どちらも)を取り除き、果実のみ使う。 - 3
室温に戻しておいたバターをクリーム状になるまで、泡立て器でよくかき混ぜる。
- 4
砂糖を3回に分けて加えて、よく混ぜる。
- 5
白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 6
卵を溶きほぐし、3回に分けて加えて、よく混ぜる。
- 7
グレープフルーツを加えてよく混ぜる。
- 8
(こんな感じになる。ここまでは泡立て器で混ぜる。)
- 9
ふるっておいた粉類を一度に加え、ヘラでさっくりと切るように混ぜる。
- 10
粉っぽさが無くなったら生地完成。
- 11
【オーブン準備】
予熱機能スタート。
(500W電子レンジのオーブン機能で160℃。) - 12
型にバターorマーガリンを薄く塗り、オーブンシートを敷く。生地を入れたら、数cmの高さから数回落とし空気を抜く。
- 13
オーブンで焼く。
500W電子レンジのオーブン機能で160℃、1時間。
※50分過ぎから焦げすぎに要注意。 - 14
竹串を刺して、生地が付いてこなければ焼き上がり。(焼きあがっていないのに表面が焦げた場合はアルミホイルで蓋をして再加熱)
- 15
型から外し、熱を冷ます。食べやすい大きさに切れば完成☆☆☆
コツ・ポイント
しっとりさせたい場合には、グレープフルーツの量を少し増やすか果実をつぶして果汁を増やすといいかも!
似たレシピ
-
-
グレープフルーツとシナモンパウンドケーキ グレープフルーツとシナモンパウンドケーキ
グレープフルーツの風味と食感が美味しい焼き菓子です。生グレープフルーツが苦手な人にもお勧めですよ。 ゆきcafe0929 -
-
✤グレープフルーツ風味のカトルカール✤ ✤グレープフルーツ風味のカトルカール✤
グレープフルーツ果汁をたっぷり滲み込ませてしっとり○簡単でとってもおいしぃ夏のバターケーキ。冷やしても美味♫ ✿まさっち✿ -
グレープフルーツと紅茶のパウンドケーキ グレープフルーツと紅茶のパウンドケーキ
ピンクグレープフルーツと紅茶、ふたつを一緒にパウンドケーキにすると、えっ⁈ と思う美味しさだから試してみて ・★YKKNK★・ -
さわやかグレープフルーツパウンドケーキ さわやかグレープフルーツパウンドケーキ
グレフルピールたっぷりで、かすかな苦味が美味しいパウンドケーキです。ID18213089のピールを使ってます。 ゆうりママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18125783