家庭で作れる本格スモークサーモン

こちゃむらプリン
こちゃむらプリン @cook_40079243

costcoで買ったアトランティックサーモンで本格スモークサーモンを作りましょう。
このレシピの生い立ち
友人が作っているのを見て、思わず試してました。失敗を繰り返して練り上げました。夏には難しいと言われるスモークサーモンもこれでばっちり。本格的だけどお手軽なレシピをどうぞ。

家庭で作れる本格スモークサーモン

costcoで買ったアトランティックサーモンで本格スモークサーモンを作りましょう。
このレシピの生い立ち
友人が作っているのを見て、思わず試してました。失敗を繰り返して練り上げました。夏には難しいと言われるスモークサーモンもこれでばっちり。本格的だけどお手軽なレシピをどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スモークサーモン 1000g
  2. 100g
  3. 砂糖 20g
  4. 黒こしょう 4g
  5. ベイリーフ(ローレル) 5枚
  6. ケイパース 適量
  7. スモーカー (段ボール製で十分)
  8. スモークウッド 5cm

作り方

  1. 1

    作りだめも考慮して、今回はちょっと多めに購入しました。写真は2500g相当です。

  2. 2

    塩と砂糖、黒こしょうに粗めに刻んだベイリーフを混ぜたものを、写真のようにまんべんなく塗って、タッパーに詰めます。

  3. 3

    タッパーに詰めたら、そのまま冷蔵庫に。一晩経つとこれくらい水が出ますが、あふれなければそのまま放置して大丈夫です。

  4. 4

    およそ二晩放置して水が増える様子がなかったら、塩漬け完了。水を捨てます。身がきれいに締まっていたら大丈夫です。

  5. 5

    塩抜きです。流水ですすぐと水がもったいないので、タッパーに水を張り30分で入れ替える作業を6回ほど繰り返します。

  6. 6

    端の方を少し味見して塩味が薄めだと感じるくらいになったら、塩抜きは終了です。

  7. 7

    スモークです。ホームセンターで買った2000円の段ボール製!三角屋根の所にサーモンを載せます。手前の出っ張った箱がミソ。

  8. 8

    5cmほどに切ったスモークウッド(くるみ)に火をつけてお皿に載せたら、左の出っ張り箱の中にいれてスモーク。

  9. 9

    30分ほどでサーモンを裏返して、都合45分ほどで完成。

  10. 10

    適度な厚さに切って、盛りつけます。ケイパースをちょこんと載せたら完成!

  11. 11

    出っ張り箱に煙源を入れるため、下からの放射熱でサーモンが熱せられることがありません。

  12. 12

    この方法でもサーモンが焼き鮭になるなら、エアコンの室外機の送風口の前にスモーカーを置いてみてください。

コツ・ポイント

出っ張り箱は煙源を出し入れする部分に取り付けています。煙が漏れなければサイズは問いません。うちでは余った段ボール箱をちょっと切って使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こちゃむらプリン
に公開
はじめまして!NYに住む新米主婦です。お料理は初心者ですがアメリカで手に入る材料で作れるおいしいものを模索中です。H21に帰国し今は3児の母です。毎日楽しくお料理しています。
もっと読む

似たレシピ