我が家の三色丼

さっちんこっちん @cook_40080218
鶏そぼろと炒り玉子とひじきを麦ご飯の上にのせました。栄養たっぷりの三色丼です。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチと炒り玉子だけでは栄養が偏るので我が家ではいつも3色にします。具は鶏そぼろと炒り玉子の他にもう一品という感じにしています。今回はひじきを紹介します。どうぞお試し下さい。
我が家の三色丼
鶏そぼろと炒り玉子とひじきを麦ご飯の上にのせました。栄養たっぷりの三色丼です。
このレシピの生い立ち
鶏ミンチと炒り玉子だけでは栄養が偏るので我が家ではいつも3色にします。具は鶏そぼろと炒り玉子の他にもう一品という感じにしています。今回はひじきを紹介します。どうぞお試し下さい。
作り方
- 1
Ⅰ鶏そぼろを作る
①水、砂糖、醤油、白だし、みりん、料理酒(25CC)しょうがを分量通り鍋に入れる。 - 2
②①の鍋に鶏ひき肉を入れて火を点ける。最初は強火で一気に。沸騰してきたら中火にし箸3本でポロポロになるように混ぜる。
- 3
②の鍋を汁がなくなるまで弱火で炊く。時々箸で混ぜます。
Ⅱ炒り玉子を作る
①玉子3個に白だしを入れて混ぜる。 - 4
②混ぜながら焼き、全体に火が通ったら火を消す。箸3本で突付いたりしながらポロポロになるようにする。
- 5
Ⅲひじきを作る
①水にひじきを入れてもどす。ざるに上げ、洗う。
細切りの大根と人参を油を敷いた鍋に入れて炒める。 - 6
②さらにひじきを入れて炒め、水を入れて炊く。火が通ったら、砂糖、みりん、白だし、醤油、料理酒を入れて炊く。
- 7
③汁がなくなるまで弱火で炊く。
- 8
Ⅳ完成
ご飯の上に3色に分けてのせたら完成です!!お好みで水菜等をのせて下さい。
コツ・ポイント
そぼろは片手で箸を3本持ち突付いたりしてポロポロにして下さい。これが大きなポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127452