三色丼

きりんma
きりんma @cook_40247669

鶏そぼろと炒り卵、ほうれん草(今回は小松菜)で三色丼の完成です。
このレシピの生い立ち
鶏そぼろがあるとたくさんご飯が進むため。

三色丼

鶏そぼろと炒り卵、ほうれん草(今回は小松菜)で三色丼の完成です。
このレシピの生い立ち
鶏そぼろがあるとたくさんご飯が進むため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 人数分
  2. 鶏ミンチ(もも肉) 150g
  3. 鶏ミンチ(むね肉) 150g
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ3
  6. ☆砂糖 小さじ1
  7. 大さじ3
  8. ☆ショウガ(みじん切り) 一かけ
  9. 4個
  10. ほうれん草(今回は小松菜で代用) 1束
  11. 油(炒め用) 適量
  12. 紅ショウガ 1パック
  13. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏そぼろ
    鍋に鶏ミンチ肉(もも肉むね肉両方)と☆の材料を入れて、火にかける。

  2. 2

    木べらで鶏ミンチ肉をばらばらになるように炒めていく。
    水気がなくなりそうになれば、鶏そぼろのできあがり。

  3. 3

    炒り卵
    フライパンに、油をしいて炒り卵を作る。

  4. 4

    ほうれん草は、洗って一口大程度にカットして、油をしいたプライパンで炒める。塩こしょうで味付けする。

  5. 5

    今回はほうれん草がなかったため、小松菜で代用しました。

  6. 6

    炊きたてのご飯に、鶏そぼろ、炒り卵、ほうれん草をのせて、紅ショウガを添えてできあがり。

コツ・ポイント

鶏そぼろは、ばらばらになるように、木べらで炒めていくとやりやすいです。
今回はほうれん草がなく、小松菜で代用しましたが、ピーマンなどでもいけそうな気がしますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりんma
きりんma @cook_40247669
に公開

似たレシピ