一切具は無し♪あんが主役のしょうがうどん

haneken
haneken @cook_40113613

え?と思うほど固いあんが、食べてるうちにうどんと絡まってほどよいとろみに変わります。しみじみ味わって、ほ~っとしましょ。
このレシピの生い立ち
どこかのお店にあったメニューの再現です。

一切具は無し♪あんが主役のしょうがうどん

え?と思うほど固いあんが、食べてるうちにうどんと絡まってほどよいとろみに変わります。しみじみ味わって、ほ~っとしましょ。
このレシピの生い立ち
どこかのお店にあったメニューの再現です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆでうどん 1玉
  2. 400cc
  3. かつおだしの素 大さじ1
  4. ◆酒 大さじ1
  5. ◆土しょうがのしぼり汁 土しょうが45g分
  6. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    土しょうがをおろして汁をしぼる。(皮付きのままおろしてOK)

  2. 2

    ◆の材料を鍋にいれて火にかけ、沸騰したらうどんを入れる。

  3. 3

    再度沸騰したら器にうどんだけをさきに入れ、鍋を火に戻す。

  4. 4

    だしが沸騰してるのを確認し、泡だて器でだしをぐるぐる混ぜながら、水溶き片栗をいっきに流しいれる。

  5. 5

    器のうどんに、4のあんをかける。

コツ・ポイント

溶き片栗をいれるとき、ダマにならないよう、必ずだしが沸騰した状態で、さらに泡だて器ですばやく混ぜながらとろみをつけることです。熱いので食べるときはやけどに気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haneken
haneken @cook_40113613
に公開
共働きの一児の母ひたすら簡単な料理を検索!四捨五入で40歳(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ