お味噌がおいしいから、シンプルな味噌汁♡

さざんか© @cook_40061822
味噌のおいしさ味わうなら、具はシンプルで!
このレシピの生い立ち
おいしそうな三つ葉をスーパーで見つけて買いました。味噌の味わいを楽しみたかったので、シンプルな具の味噌汁にしてみました。
液みそのモニターに当選しました。いろいろ忙しくて、レシピアップが遅れてしまいました。
ごめんなさい(>_<)
お味噌がおいしいから、シンプルな味噌汁♡
味噌のおいしさ味わうなら、具はシンプルで!
このレシピの生い立ち
おいしそうな三つ葉をスーパーで見つけて買いました。味噌の味わいを楽しみたかったので、シンプルな具の味噌汁にしてみました。
液みそのモニターに当選しました。いろいろ忙しくて、レシピアップが遅れてしまいました。
ごめんなさい(>_<)
作り方
- 1
味噌汁の具を準備。
- 2
お湯を沸かし、厚揚げと味噌を投入!
味噌を入れたら、沸騰させないで! - 3
お茶碗に2を注いだら、三つ葉を載せてできあがり♪
- 4
今回は、あらだしを使用。
コツ・ポイント
絹の厚揚げを使いました。
柔らかい口当たりで、お味噌の風味にも
合うと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豆腐とアボカドの味噌漬け〜味噌汁 豆腐とアボカドの味噌漬け〜味噌汁
塗っておしまい!チーズみたいな豆腐とそのまま美味しいアボカド漬けの出来上がり♡つまみやサラダの具、サンドイッチにも! ノリノリ♡coco -
-
ラディッシュの葉も食べられる。味噌汁 ラディッシュの葉も食べられる。味噌汁
ラディッシュのお花を作った残りの葉っぱ。もったいないのでお味噌汁に入れました。液みそで簡単時短。あるもので節約。 sweeterm
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18129099