アムウェイ 無水鍋でふっくらハンバーグ♪

まゆみさん♪
まゆみさん♪ @cook_40133712

*「アムウェイ」検索1位*
頂きました╰(*´︶`*)╯
ご覧頂き本当に嬉しいです!ありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
アムウェイの鍋とFPでハンバーグを作ってみたら、超簡単なのにさぞかし美味しいだろうと思い作りました♪
お肉が縮まない、分厚くふっくら焼ける!ソースのみりんが効くー!!
なにせ☆とっても美味しいレシピを教えて頂きましたので覚書用です♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肉 150g
  2. 牛肉 150g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 食パン (パン粉でも可) 1枚(70g)
  5. 1個
  6. 豆乳(牛乳でもOK) 大さじ2
  7. 小さじ1/3
  8. コショウ 適量
  9. 《ソース》
  10. ケチャップ 100g
  11. 中濃ソース 50g
  12. みりん 50g

作り方

  1. 1

    フープロ(メタル)に食パンをちぎって入れ、細かくしてパン粉を作る。大きめのボウルに取り出す。(パン粉を使用する方は無視)

  2. 2

    パン粉を取り出した(洗わなくても大丈夫です)フードプロセッサーを再びセットして、牛肉と豚肉を入れ、ミンチにして取り出す

  3. 3

    再び(洗わず)フードプロセッサーをセットして、適当に切った玉ねぎをパルス30回みじん切り程度に刻む

  4. 4

    ボールに①と②と③と、卵、豆乳、塩、コショウを入れ練り、4等分(お好きな数)に分け、整形し、中央部分に窪みをつける。

  5. 5

    大フライパンをインダクションレンジ8で熱し水滴検査でokになったらタネを入れ、6に落とし、蓋をし2分焼き、

  6. 6

    蓋を開け、タネを裏返し、蓋をする。
    インダクションレンジを5に落とし10分焼く。

  7. 7

    焼いている間に
    小ボウルのような器でケチャップ、中濃ソース、みりんをよく混ぜておく。

  8. 8

    ⑥の焼けたハンバーグにソースを流し入れ、蓋をして3分煮て
    器に盛ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

⑤の工程を時短バージョンにしました♪
(IR2で20分→IR5で10分)

フープロでパン粉も簡単にできるので、①に工程を追加しました(2019.7.17 )♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まゆみさん♪
まゆみさん♪ @cook_40133712
に公開
食べること大好きだけど、料理はちょっと下手っぴなのでクックパッドはバイブルです!!
もっと読む

似たレシピ