食欲そそる柚子たれ鶏炒め

ゆっずぽん
ゆっずぽん @cook_40133734

油は少な目で。なのに治部煮のような鶏肉の食感も味わえて茄子やカブもじんわりおいしいです☆
このレシピの生い立ち
頂き物の大き目柚子を丸1個使って活かせるものをと考えてみました。ボリュームもあるのに野菜いっぱいで楽しめるヘルシーメニューだと思います。

食欲そそる柚子たれ鶏炒め

油は少な目で。なのに治部煮のような鶏肉の食感も味わえて茄子やカブもじんわりおいしいです☆
このレシピの生い立ち
頂き物の大き目柚子を丸1個使って活かせるものをと考えてみました。ボリュームもあるのに野菜いっぱいで楽しめるヘルシーメニューだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏モモ肉 340g
  2. カブ 大1個
  3. 長茄子 3本
  4. ブロッコリー 1/2 個
  5. ゆず 大1個
  6. しょうゆ と めんつゆ 各大1
  7. だしのもと(ほんだし鰹だし) ひとつまみ
  8. チューブのしょうがすりおろし 4cm
  9. 大2と1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶして油で揚げ焼きする。片面を焼いている間に茄子を乱切りし水につけあく取りする。

  2. 2

    鶏肉のもう片面にひっくり返し、その間にブロッコリーを一口サイズに切り分ける。茎の分は厚めに皮むき一口サイズにする。

  3. 3

    水切した茄子をキッチンペーパーでふき取りながら次々と①に投入。へらでゆっくり鶏肉と一緒に混ぜ合わせ油になじませふたする。

  4. 4

    カブは皮をピーラーでむき、放射線状に8~10等分する。茄子に油がなじんで火が通ったらカブを投入。へらで混ぜ合わせていく。

  5. 5

    ブロッコリーも投入。途中鶏肉がいい加減になったところで鶏肉だけ皿にキッチンペーパーをのせ余分な油を省くために取り出す。

  6. 6

    ④はフライパンのふたをしておく。
    柚子を横半分に切り果汁を絞り種ははずす。皮は5×3位を粗くきざむ。

  7. 7

    ⑥に醤油・麺つゆ・しょうが・だしのもとを加え混ぜタレを作る。フライパンに⑤の鶏肉を戻しタレを回し入れ具材にからませる。

コツ・ポイント

ブロッコリーは下ゆでなしで使うので大きくせず一口大にすると歯ごたえよく仕上がります。最初に鶏肉を揚げ焼きした際に出た鶏からの油も加わり野菜をソテーしていくイメージで。タレをからめるまで何も味付けしない手軽さと柚子果汁のさっぱり感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっずぽん
ゆっずぽん @cook_40133734
に公開
発酵食品料理とズボラ料理を中心に、身体に良いと思うものを日々追求しています(*^_^*)レシピ研究中!
もっと読む

似たレシピ