レンジでらくらく♪カレー

オリエンタル坊や @cook_40125658
火を使わずに電子レンジで作るカレーのレシピをご紹介
このレシピの生い立ち
火を使わずに電子レンジで作るカレーのレシピをご紹介したいと思います!
レンジでらくらく♪カレー
火を使わずに電子レンジで作るカレーのレシピをご紹介
このレシピの生い立ち
火を使わずに電子レンジで作るカレーのレシピをご紹介したいと思います!
作り方
- 1
玉ねぎは粗みじん、にんじんは2cm角、じゃがいもは小さめに切っておきます。
- 2
即席カレーを水に溶かし、その中に全ての具材を入れます。
- 3
500Wの電子レンジで8分20秒(600Wなら7分)加熱します。
- 4
レンジから取り出し、軽く混ぜます。
- 5
ごはんを皿によそい、4.のカレーをかければ出来上がりです。
コツ・ポイント
あまり材料を大きく切ると、熱の通りが悪くなるので気をつけます。このレシピでは3cm角くらいに切っています。
電子レンジはコンロと違い、上の部分によく火が通ります。豚肉やじゃがいもなど火の通りが気になるものを上に乗せた方がよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18133058