ツナコーンぱん〔HB〕で簡単♪

four santa @cook_40037158
☆2009・5・27に話題入りしました
子供が大好きなツナコーンぱん。焼きたてはふわふわでおいしーい♪
このレシピの生い立ち
パン教室で教えていただいたレシピをHBの分量で簡単に♪
あこ酵母→ドライイースト 手捏ね→HBの「パン生地コース」
全粒粉加えました。
ツナコーンぱん〔HB〕で簡単♪
☆2009・5・27に話題入りしました
子供が大好きなツナコーンぱん。焼きたてはふわふわでおいしーい♪
このレシピの生い立ち
パン教室で教えていただいたレシピをHBの分量で簡単に♪
あこ酵母→ドライイースト 手捏ね→HBの「パン生地コース」
全粒粉加えました。
作り方
- 1
パンケースにイースト以外のパン生地の材料を入れる。
ドライイーストはイースト容器ににセットする。 - 2
〔分割〕生地を取り出し、45gずつ12等分に分割。
きれいな面を出して丸め、布巾をかけて15分休ませる。 - 3
〔成形〕麺棒で生地をのばしマヨネーズ、コーン、ツナを各大さじ1をのせて、包む。
- 4
餃子のような感じでしっかりととじる。
とじ目を下にして、アルミカップに置く - 5
ハサミで切れ目を入れ開く。
〔発酵〕ポリ袋をかけ、約30度の場所で50分~60分(2倍に膨らむ)置き仕上げ発酵。 - 6
パン生地の部分に溶き卵をはけで塗り、予熱した200度のオーブンで12~15分焼く。
パセリを振って、できあがり♪ - 7
2009・5・27に
話題入りしました♪ありがとうございます
m(._.)m
コツ・ポイント
※切れ目は、端まで入れて開くのがポイント(見た目がキレイ)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18135901