大根の葉でごはんのおとも♪

ちんぐりあん
ちんぐりあん @cook_40067121

捨てるのはもったいない!
大根の葉をごはんのお供にしちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
捨ててしまうのはもったいない!…でもお味噌汁に入れるのも飽きてきちゃった(涙)そんなとき、ふと思いつきました!試してみたら、意外とおいしい!定番化しちゃいました(^^)

大根の葉でごはんのおとも♪

捨てるのはもったいない!
大根の葉をごはんのお供にしちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
捨ててしまうのはもったいない!…でもお味噌汁に入れるのも飽きてきちゃった(涙)そんなとき、ふと思いつきました!試してみたら、意外とおいしい!定番化しちゃいました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

葉が10cmくらい(束)の場合
  1. 大根の葉 10cmくらい(束)
  2. 鰹節 適量(写真を参考にしてください)
  3. ごま 小さじ1くらい
  4. だし汁 50ccくらい
  5. 砂糖 小さじ2くらい
  6. 醤油 大さじ1くらい
  7. 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉を5mmくらいの幅で輪切りにし、洗ったら塩水に数分浸す。

  2. 2

    1の水気を切り、ごま油で炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら、だし汁、鰹節を入れ、煮立ったら砂糖、醤油を順に加える。
    ※砂糖・醤油の量はお好みで調整してください。

  4. 4

    汁気がなくなったら、火からおろし、お好みで塩・鰹節を混ぜる。
    ご飯にかけたり、おにぎりに混ぜて召し上がれ~☆

コツ・ポイント

味はお好みで調整してください!
煮詰めている間に濃くしすぎると辛くなってしまうので、
はじめはちょっと薄いかな?程度にしておいて、
最後に混ぜる塩の量での調整がオススメです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちんぐりあん
ちんぐりあん @cook_40067121
に公開
専業主婦です。お仕事頑張ってくれている旦那とかわいいかわいい6歳と4歳の娘のためにごはんづくり頑張っています♪2018年1月に3女が産まれ、バタバタの毎日(^-^;子育てしながらの料理はなかなかじっくりできず…いつも皆さんの簡単で美味しいレシピに助けられています♪つくレポは趣味の一つになっています♪みなさんのアイデアあふれるレシピを是非参考にさせてください!(^^)
もっと読む

似たレシピ