梅酒-レシピのメイン写真

梅酒

unryu
unryu @cook_40130655

季節の梅仕事。22年の梅酒第一弾。
このレシピの生い立ち
今年は父から甘くない梅酒をリクエストされました。

梅酒

季節の梅仕事。22年の梅酒第一弾。
このレシピの生い立ち
今年は父から甘くない梅酒をリクエストされました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4L瓶で作りやすい分量
  1. 青梅 1kg
  2. ホワイトリカー 1.8L
  3. 氷砂糖 300g

作り方

  1. 1

    広口瓶は洗って、乾燥させる。焼酎orホワイトリカー(分量外)でアルコール消毒をする。

  2. 2

    青梅はたっぷりの水で洗い汚れを落とす。爪楊枝などでヘタをとり、傷のあるものは取り除く。布巾などで水気を拭き取る。

  3. 3

    消毒し乾燥させた広口瓶の底に、水気を取った青梅を重ならない程度に敷き詰め、氷砂糖を軽く一握り振りいれる。

  4. 4

    残りの青梅、氷砂糖の順に重ねたら、上からホワイトリカーを注ぎ込み、ふたを閉めて漬け込み完了。

  5. 5

    3カ月後くらいから飲めます。長く漬けたほうが美味しいと思いますが、一旦開けると減るのは早いですね。

コツ・ポイント

同じ分量で、ホワイトリカーをブランデーに変えたものも一緒に作りました。
氷砂糖はもっと減らせるようですが、今年はお試しな感じでこの位にしてみました。解禁後、試飲して来年以降は手直ししていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
unryu
unryu @cook_40130655
に公開
作った料理の覚え書きです
もっと読む

似たレシピ