春の楽しみ☆ウド使い切り☆葉の天ぷら

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

山菜の女王のウドは捨てる所なしの優秀選手。葉の天ぷらは風味が豊かで、うちではタラの芽の天ぷらより人気です。

このレシピの生い立ち
小さい時から食べていた我が家の味。これを食べると北海道にもようやく春が来たなぁと感慨無量です(笑)

春の楽しみ☆ウド使い切り☆葉の天ぷら

山菜の女王のウドは捨てる所なしの優秀選手。葉の天ぷらは風味が豊かで、うちではタラの芽の天ぷらより人気です。

このレシピの生い立ち
小さい時から食べていた我が家の味。これを食べると北海道にもようやく春が来たなぁと感慨無量です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分

作り方

  1. 1

    ウドは葉と茎に分ける。茎は酢の物ときんぴらに使います。
    酢水(分量外)につけて水を切る。

  2. 2

    ID18218957の天ぷら粉を用意する。薄めでちょうどよいので水の量を170ccに増やしてください。

  3. 3

    天ぷら粉にくぐらせ、160度に熱した揚げ油でからりと揚げる。おいしいお塩か天つゆで☆

  4. 4

    ウド丸ごと使い切りシリーズ!
    ID18203551「ウドの皮のキンピラ」

  5. 5

    ウド丸ごと使い切りシリーズ!
    ID18203551「ウドの酢の物」

  6. 6

    目先の変わっためっちゃおいしい洋風ウド料理「ウドとスモークサーモンのマリネ」ID18106856
    おもてなし料理にも^^

  7. 7

    2016/04/13、「山菜」カテゴリに登録していただけました。皆様ありがとうございます
    m(__)m

  8. 8

    2016/04/13、レシピを見直し、加筆しました。今まで印刷してくださった皆様すみませんm(__)m

  9. 9

    2016/04/16「ウド」の人気検索でトップ10入りさせていただきました。皆様ありがとうございます
    m(__)m

  10. 10

    2016/04/26、「ウド」の人気検索で1位になりました。皆様ありがとうございますm(__)m

  11. 11

    2016/06/01、話題のレシピ入りさせていただけました。
    皆様ありがとうございますm(__)m

コツ・ポイント

うど丸ごと使い切りシリーズの葉っぱ編です。皮はきんぴら、茎は酢の物が我が家の一番人気です。天ぷら粉は市販の物でも結構ですが、今やミシュラン掲載の人気日本料理店のシェフに教えてもらった天ぷら粉ID18218957で作ると一層おいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ