春の楽しみ☆ウド使い切り☆ウドの酢の物

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

春の山菜の女王・ウドの風味を生かした酢の物です。寿し酢はレンジで簡単に^^
皮は人参と一緒にキンピラにしちゃってください

このレシピの生い立ち
春の山菜・とりわけウドが大好きで、簡単にてっとり早くおいしいレシピを…と考えました。

春の楽しみ☆ウド使い切り☆ウドの酢の物

春の山菜の女王・ウドの風味を生かした酢の物です。寿し酢はレンジで簡単に^^
皮は人参と一緒にキンピラにしちゃってください

このレシピの生い立ち
春の山菜・とりわけウドが大好きで、簡単にてっとり早くおいしいレシピを…と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウド 2本
  2. 寿し酢用
  3. ☆酢 大さじ6
  4. ☆砂糖 大さじ1.5
  5. ☆塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    ウドは厚めに皮をむき、短冊に切って酢水(分量外)につけて水を切る。

  2. 2

    耐熱の皿に寿し酢の材料を合わせて混ぜ、レンジ500Wで1.5分ほどチンして砂糖を溶かす。

  3. 3

    寿し酢の粗熱が取れたらウドを混ぜ合わせ、器に盛る。

  4. 4

    2016/3/2「山菜」カテゴリに掲載していただけました☆皆様ありがとうございます

コツ・ポイント

ウドは捨てる所なし!!
皮はレシピID18203551のキンピラ、葉はレシピID18141370の天ぷらにして、春の恵みを余すところなく堪能なさってください^^
寿し酢はレンジで手軽においしくできますが、市販の寿し酢を使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ