牛すじと大根の土手煮♪
とろっとろの牛すじ肉としっかり味がしみ込んだ大根がたまらん~(>_<)♪これホント大好き!お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
(^^)
作り方
- 1
鍋にたっぷりの水と牛筋を入れ火にかけ、沸騰したら10分茹でザルにあげ、水で牛筋と鍋の汚れを洗う。これを3回繰り返す。
- 2
鍋に牛筋、ひたひたの水をいれ、弱火で1時間コトコト茹でる。これでトロトロのお肉の下準備完了~♪
- 3
牛筋は食べやすい大きさに切る。大根は皮をむき、2㎝幅の半月切りにする。生姜は千切りにする。
- 4
2の鍋に3を入れ、ひたひたになるまで水を足し、大根に竹串がすっと刺さるまでまで煮る。
- 5
4に出しの素~砂糖までの調味料を入れ落とし蓋をし中火で10分位煮る。
- 6
醤油、味噌を入れ更に10分位煮る。煮汁が好みの濃さになるまで煮たら火を止めそのまま一旦冷ます♪味がしみ込む~♪
- 7
小口ネギをたっぷり乗せて召し上がれ(^o^)丿
コツ・ポイント
牛筋は1、2の工程をしっかりすればトロトロになります♪焦げないように水を足しながら仕上げていってください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】 牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】
家族が『美味過ぎる!』と喜ぶ、トロトロな牛すじ&大根とこんにゃく、そして味噌味が美味しい牛すじの煮込み『どて煮』です。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18141898