白いごはんやおかゆに!きりいかの佃煮

めいこば @cook_40098854
もんじゃ焼きやお好み焼きの予定がないのに切りイカが余っている時には、おせち料理に入っているあめ煮に。5分でできます!
このレシピの生い立ち
乾燥切りイカがたくさん余ってしまったので、おせち料理などに入っている佃煮を作りました。
作り方
- 1
鍋に酒、しょうゆ、砂糖、水を入れて煮立たせる
- 2
火を止めて、切りイカをほぐしながら鍋に入れる。
- 3
中火で煮汁を絡めながら、水気がなくなるまで煮る。
- 4
火を止めて白ゴマをまぶしてできあがり♪
コツ・ポイント
焦がさないように気をつけてください(^ω^)
似たレシピ
-
生米から炊く「出汁豆腐粥・松の実の佃煮」 生米から炊く「出汁豆腐粥・松の実の佃煮」
週末ブランチは『お粥日』にして内臓休息&リセット日に♡ お粥は優しく体を温め血流を良くし免疫力アップ効果も大です。 vegemichi -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18142042