白いごはんやおかゆに!きりいかの佃煮

めいこば
めいこば @cook_40098854

もんじゃ焼きやお好み焼きの予定がないのに切りイカが余っている時には、おせち料理に入っているあめ煮に。5分でできます!
このレシピの生い立ち
乾燥切りイカがたくさん余ってしまったので、おせち料理などに入っている佃煮を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 乾燥切りイカ 30g
  2. 小さじ2
  3. しょうゆ 小さじ2
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 50cc
  6. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に酒、しょうゆ、砂糖、水を入れて煮立たせる

  2. 2

    火を止めて、切りイカをほぐしながら鍋に入れる。

  3. 3

    中火で煮汁を絡めながら、水気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    火を止めて白ゴマをまぶしてできあがり♪

コツ・ポイント

焦がさないように気をつけてください(^ω^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めいこば
めいこば @cook_40098854
に公開
東北の田舎料理が大好きなぬか漬けソムリエです。日々いろいろなぬか漬けを試しています。4人+1匹家族ですが、子ども2人が小さいので量は少なめかもしれません。漬け物はもちろん、お店で食べたり、誰かに作ってもらって美味しかったメニューを再現したりしています。ドラマやゲームに出てくるものもたまに…。
もっと読む

似たレシピ