ひよこ豆とチョリソーのスパイス煮

KT121
KT121 @kt121_cooking

チョリソーの旨みが詰まった豆の煮物。生トマト使用、スパイスをきかせました。

このレシピの生い立ち
好物のモロッコのひよこ豆シチュー/スープと「豆とソーセージのスパイシートマトソース(ID:17691097)」を参考に好みの一品を作りました。

ひよこ豆とチョリソーのスパイス煮

チョリソーの旨みが詰まった豆の煮物。生トマト使用、スパイスをきかせました。

このレシピの生い立ち
好物のモロッコのひよこ豆シチュー/スープと「豆とソーセージのスパイシートマトソース(ID:17691097)」を参考に好みの一品を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. ひよこ豆缶詰 1個
  2. トマト(湯剥きしてざく切り) 中4個
  3. チョリソー/またはサラミでも 80~100g(好みで)
  4. オリーブ(グリーンでもブラックでも) 15粒位
  5. トマトピューレ 大1と1/2
  6. 玉ねぎ(粗みじん) 小1個
  7. 黄 or 赤パプリカ(1cm角に切る) 1個
  8. にんにく・しょうが(みじん) 各1かけ
  9. ドライオレガノ 小1と1/2
  10. ●ターメリック 小1と1/2
  11. ●クミンパウダー 小2
  12. コンソメストック(分量を水で溶いたもの) 250cc
  13. オリーブオイル 大2
  14. 塩・ブラックペッパー 少々
  15. 刻んだパセリ 適量

作り方

  1. 1

    ひよこ豆は流水でさっと洗って水を切っておく。

  2. 2

    鍋にオイルを入れて火にかけ、にんにく・しょうがを炒めて香りを出す。

  3. 3

    玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めたらパプリカも入れて軽く炒める。

  4. 4

    トマトピューレを加えて木べらで混ぜながら1分炒め、●を振り入れて更に1分炒める。

  5. 5

    切ったトマトも入れて軽く炒めたら、チョリソー、オリーブ、スープストック、オレガノを加えて煮立てる。

  6. 6

    半分だけ蓋をして汁気が程よく煮詰まるまで弱めの中火でぐつぐつ煮込む。

  7. 7

    塩・ブラックペッパーで味を調えてパセリを加えて軽く混ぜたら完成。

  8. 8

    ★パスタに絡めて。こちらもおいしいおすすめの食べ方です。

  9. 9

    ★「豆とソーセージのスパイシートマトソース(ID:17691097)」を参考にしました。

コツ・ポイント

オリーブやチョリソーに塩分があるので、ストックは薄めに作るといいと思います。
ズッキーニなどを加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ