豚肉でプルコギ☆テジプルコギ丼

☆mimosa☆
☆mimosa☆ @cook_40052382

豚肉で作ると、テジプルコギと言うそう。
つけだれさえ作ってしまえば、切って、つけて、炒めて、かけて、おしまい!簡単!覚書

このレシピの生い立ち
pogueさんのレシピ(ID=18422579)、フライパンでビビンバを、小さなパーティみたいなときに作ったとき、喜ばれて、だけど私ほとんど食べてなかったなと急に思い出し、食べたくなって、冷蔵庫を覗いたら豚肉があったので。

豚肉でプルコギ☆テジプルコギ丼

豚肉で作ると、テジプルコギと言うそう。
つけだれさえ作ってしまえば、切って、つけて、炒めて、かけて、おしまい!簡単!覚書

このレシピの生い立ち
pogueさんのレシピ(ID=18422579)、フライパンでビビンバを、小さなパーティみたいなときに作ったとき、喜ばれて、だけど私ほとんど食べてなかったなと急に思い出し、食べたくなって、冷蔵庫を覗いたら豚肉があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+子供2人
  1. 豚肉(もちろん牛肉でもOK) 200g~
  2. 人参(拍子切り) 1/2~1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン(細切り) 2個
  5. キャベツ(ざくざく) 大5~6枚
  6. もやし 1/3袋くらい
  7. プルコギのつけだれ(pogueさんのID=1647374)
  8. ・しょうゆ 50cc
  9. おろしにんにく 大さじ1/2
  10. ・みりん 大さじ1
  11. ・砂糖 大さじ1
  12. ・はちみつ 大さじ1
  13. ・キウイorリンゴor梨のすりおろし 大さじ1
  14. いりごま 大さじ1
  15. コチジャン 大さじ2/3くらい

作り方

  1. 1

    豚肉を一口大に切る。(ロース薄切り肉使用)
    pogueさんのレシピのプルコギのつけだれを混ぜる。

  2. 2

    プルコギのつけだれを、2/3(大人用)と1/3(子供用)くらいに分ける。
    大人用に、○コチジャンを入れて混ぜる。

  3. 3

    豚肉も、2/3と1/3くらいに分け、それぞれのつけだれに入れる。1時間以上がいいそうです。
    野菜を切る。

  4. 4

    豚肉をよく焼く。
    にんじん・玉ねぎを入れて、炒める。キャベツ・もやし・ピーマン、残っていたらつけだれも、入れる。

  5. 5

    ご飯の上に乗せて、いただく。
    全員揃っていたら、大人用・子供用と分けて作る。

  6. 6

    大人1+子供2だったら、焼く前くらいに、つけてある豚肉、大人用から1/3を、子供用へ入れて、混ぜ、1度で作る。

コツ・ポイント

お肉の量を増やすのなら、つけだれも増やした方がいいかも。
大人1+子供2で作るとき、大人1分のコチジャン(大さじ1/3位)が入っても、子供たちは普通に食べていた。ご飯とプルコギを別盛りもおいしいけど、味が濃く感じるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆mimosa☆
☆mimosa☆ @cook_40052382
に公開
料理が上手ではないので、いつもここの皆様の知恵をお借りしています。
もっと読む

似たレシピ