簡単白だし鶏うどん

シルマロ
シルマロ @cook_40053258

鴨南蛮のように、美味しい鶏肉の脂がダシに染み出てきて、お店のように仕上がりました
このレシピの生い立ち
お店で食べるような、ダシの効いた美味しいうどんが家が食べたくて思いついたかな・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. 鶏モモ肉 50g
  3. 冷凍ほうれん草 10g
  4. 1個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. カツオ節 少々
  8. 市販の白だしを好みの濃さで 350cc

作り方

  1. 1

    鍋に、薄めた白だしを沸かします。

  2. 2

    冷凍うどんを入れてほぐします。

  3. 3

    鶏肉は一口大に切って、塩コショウ、片栗粉塗して【2】に入れて煮る。(余分に付いた片栗粉は軽く肉を振って落として下さい)

  4. 4

    鍋から、うどんを器に取りだします。
    (卵をふんわり仕上げるために、鍋からうどんを取り出します)

  5. 5

    鍋に残しただし汁に、ほうれん草と溶き卵を加えて、一煮立ちしたら、うどんにかけて出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉に片栗粉をまぶすことで、うま味&アク封じになり、美味しい肉の油分だけが、だし汁に出る形になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

シルマロ
シルマロ @cook_40053258
に公開
毎日楽しく料理してます(*^_^*)超簡単!!料理を日々考案中ですwヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ