ベーコンたまごのロールパン

gomatubu8 @cook_40065876
たまごサラダとベーコンが良く合う!くるっと巻いて切れば、あっという間にパーティーにもピッタりなおかずパンの完成です♪
このレシピの生い立ち
見た目も可愛いおかずパンにしたかったので。
ベーコンたまごのロールパン
たまごサラダとベーコンが良く合う!くるっと巻いて切れば、あっという間にパーティーにもピッタりなおかずパンの完成です♪
このレシピの生い立ち
見た目も可愛いおかずパンにしたかったので。
作り方
- 1
①たまごは電子レンジでチン!マヨネーズと和えて簡単にサラダの完成です。
- 2
②●の材料をボールに入れ、ヘラを使い良くかき混ぜる。
- 3
③ボールに水を加え、ヘラで良く混ぜる。
- 4
④粉っぽさがなくなったら、ひとまとめにしバスキャップをかけ常温で30分放置する。
- 5
⑤30分後ヘラで中心に向かって折り込むように生地をかき混ぜ、再びバスキャップをかけ、3時間~4時間放置する。
- 6
⑥3~4時間後、生地に気泡が出来るくらい発酵したら、打ち粉を敷いたパン台に出す。
- 7
⑦気泡がつぶれないように2等分し、濡れ布巾をかけ、20分間発酵させる。
- 8
⑧生地を手で伸ばし、ベーコン→たまごサラダ→チーズの順に敷きます。
- 9
⑨手前からきつく巻いていき、最後をしっかりととめる。
- 10
⑩包丁で5等分にし、オーブンシートに並べ、少し潰すように形を整える。※⑧~⑩の工程をもう一方の生地でも行う。
- 11
⑪形成した生地に濡れ布巾をかけて、常温で20分間発酵させます。
- 12
⑫オーブンに鉄板を入れた状態で250度に予熱し、その間に生地に黒コショウを振る。
- 13
⑬予熱が完了したら、210度まで温度を下げ、20分間焼いて完成です。
コツ・ポイント
◆⑥で発酵が足りないような場合にはそのまま常温におき、気泡が出てくるまで待ちます。
◆はじめの発酵で生地が乾くような時は、濡れ布巾の上にバスキャップをかけ生地が乾燥しないようにして下さい。
似たレシピ
-
ソーセージとたっぷりチーズのロールパン ソーセージとたっぷりチーズのロールパン
たんぱくなお魚ソーセージがボリューミーなおしゃれパンに大変身!マフィン型で焼けば簡単にうちカフェロールの完成です☆ gomatubu8 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18144115