スパイスと鶏肉と根菜の煮物

spiceluck
spiceluck @cook_40125059

和風の煮物にスパイスを加えた、スパイスラックならではのレシピです。
鶏肉の下味にスパイスを使い、いつもの煮物が大変身!

このレシピの生い立ち
和風の煮物にスパイスを加えた、スパイスラックならではのレシピです。
鶏肉の下味に、和食で使われる香味野菜ではなくスパイスを使う事で、いつもの煮物がまったく違う一品に大変身。
さっぱり煮物が、ご飯に合うしっかりおかずになります。

スパイスと鶏肉と根菜の煮物

和風の煮物にスパイスを加えた、スパイスラックならではのレシピです。
鶏肉の下味にスパイスを使い、いつもの煮物が大変身!

このレシピの生い立ち
和風の煮物にスパイスを加えた、スパイスラックならではのレシピです。
鶏肉の下味に、和食で使われる香味野菜ではなくスパイスを使う事で、いつもの煮物がまったく違う一品に大変身。
さっぱり煮物が、ご飯に合うしっかりおかずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉むね肉でも可) 1枚
  2. 大根 1/2本
  3. にんじん 1本
  4. エリンギ 2本
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. しょう油 大さじ2
  8. だし汁 3カップ
  9. 少々
  10. ごま 少々
  11. 塩(鶏肉の下味用) 小さじ1/2
  12. 酒(鶏肉の下味用) 小さじ1/2
  13. 片栗粉鶏肉の下味用) 小さじ1
  14. ナツメパウダースパイス) 小さじ1
  15. ジンジャーパウダースパイス) 少々
  16. ガーリックパウダースパイス) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切りビニール袋に入れ、さらに全ての下味用調味料とスパイスを入れ、袋の上から揉み、空気を抜いてしばらく置く。

  2. 2

    エリンギは斜め薄切りにし、大根とにんじんは乱切りにして下茹でする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、1の鶏肉の表面に焼き色がつく程度に両面焼きします。

  4. 4

    鍋にだし汁・酒・砂糖・しょう油・塩、2で下ごしらえした野菜を入れ、中火にかけます。

  5. 5

    鍋が煮立ったら弱火にし、3の鶏肉を入れ、落し蓋をして10~15分煮る。
    煮汁が半分程度になったら完成です!

コツ・ポイント

・大根とニンジンの下茹でに米のとぎ汁を使うと、柔らかく味が染み込みやすく茹であがります。

・5で弱火にすることで高温に弱いスパイスの風味をいかせます。

・完成後、一度冷ますと味がよく染みて、さらにおいしく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
spiceluck
spiceluck @cook_40125059
に公開
スパイスやハーブを使ったレシピを紹介していきます。スパイスを日本の家庭料理に活用できるようなアレンジを加えていきたいと思います。http://www.spiceluck.jp/spice/blog/
もっと読む

似たレシピ