簡単おつまみ!チーズきんちゃく焼

みくにりりん
みくにりりん @cook_40074604

あと1品!の時の簡単おつまみです☆お揚げの香ばしさと濃厚チーズでビールがすすみます。
このレシピの生い立ち
ビールに合うおつまみを冷蔵庫の中のモノで…と考えたのが始めですが、最初は味噌でソースを作ってました。
再度作った時にお醤油ベースにした方が好評だったのでレシピを書きました。

簡単おつまみ!チーズきんちゃく焼

あと1品!の時の簡単おつまみです☆お揚げの香ばしさと濃厚チーズでビールがすすみます。
このレシピの生い立ち
ビールに合うおつまみを冷蔵庫の中のモノで…と考えたのが始めですが、最初は味噌でソースを作ってました。
再度作った時にお醤油ベースにした方が好評だったのでレシピを書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 薄揚げ 小サイズ6枚
  2. スライスチーズ 6枚
  3. 長ネギ 1本
  4. ☆だし醤油 大3
  5. ☆砂糖 小2
  6. ☆みりん 大2
  7. ☆水 大2

作り方

  1. 1

    薄揚げはお湯をかけ、油抜きしキッチンペーパーで拭き取って半分にカットして袋状に裂いておく。

  2. 2

    とろけるタイプのスライスチーズを半分に裂き、2つにたたんで1の中に詰め込む。(口を止めなくても良い様に奥へ押し込む)

  3. 3

    長ネギは斜めに薄く切っておく。
    ☆の調味料を合わせておく。

  4. 4

    フライパンに2を並べ、軽く焦げ目がつくまで焼き、焼けたお揚げは一旦取り出す。
    空いたフライパンでネギを炒める。

  5. 5

    ネギに火が通ったら、☆の合わせ調味料を投入。
    4のお揚げをフライパンに戻して軽く馴染ませて完成です♪

コツ・ポイント

薄揚げは小さいサイズのモノを選ぶとひとくちサイズの食べやすい袋状のお揚げがいくつも出来て便利です。フライパンは油を引かなくてもお揚げの油で調理出来てヘルシーですが、焦げないよう中火以下をお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みくにりりん
みくにりりん @cook_40074604
に公開

似たレシピ