絹さや コンパクトに冷凍保存

oちゃきーo @cook_40135120
絹さやを1枚1枚バラバラになるように冷凍するには冷凍庫に広いスペースが必要(>_<) 少しの隙間があれば大丈夫の方法です
このレシピの生い立ち
冷凍保存の方法を調べたら、「1枚1枚重ならないように広げて」と書いてある…。でも、我が家の冷凍庫にはそんなスペースはなく、苦し紛れにこの方法で冷凍してみました。
絹さや コンパクトに冷凍保存
絹さやを1枚1枚バラバラになるように冷凍するには冷凍庫に広いスペースが必要(>_<) 少しの隙間があれば大丈夫の方法です
このレシピの生い立ち
冷凍保存の方法を調べたら、「1枚1枚重ならないように広げて」と書いてある…。でも、我が家の冷凍庫にはそんなスペースはなく、苦し紛れにこの方法で冷凍してみました。
作り方
- 1
絹さやとスナップエンドウを沢山頂きました☆
- 2
よく洗い、ヘタとスジを取ります。
- 3
お湯を沸かし、塩を適量入れ、固めに茹でます。
我が家では、絹さや10秒くらい、スナップエンドウ1分半〜2分くらいです。 - 4
ザルに上げてある程度お湯を切ったらキッチンペーパーに並べます。並べ方がポイント♡
- 5
キッチンペーパーの3分の1を使って同じ方向に1列並べます。
- 6
豆にかぶせるようにキッチンペーパーを折り、その上にまた絹さやを並べ、同じ様に折ります。→三つ折りのつづら折りになります。
- 7
ラップで包んで冷凍庫で一晩冷凍します。
- 8
凍ったら、キッチンペーパーから取り出し、ジップ付パックなどに入れ替えます。
- 9
スナップエンドウも♪
コツ・ポイント
冷凍後キッチンペーパーからはがす時に、種類によっては紙の繊維が付くかもしれません。剥がれにくいときは、焦らずほんの少しだけ置いておくとはがれやすくなります。
キッチンペーパー&ラップで包んだまま長期冷凍すると、うまく剥がれなくなります…。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スナップえんどう、絹さやの冷凍保存方法 スナップえんどう、絹さやの冷凍保存方法
H.30.1月話題入り感謝♡一度に大量にバラバラに冷凍する方法です。揚げ物をする時に使う網のあるトレーを使います。 みせす☆まあさ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18145861