平子イワシの唐揚げ

うおいち @uoichi
平子はマイワシの幼魚のことで5月頃から梅雨時にかけて旬です。初れぽいただきました。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
関西の市場には徳島や和歌山産など高鮮度のものがよくでまわります。この時期に一度は食べたい旬の味です。
今回は唐揚げにしました。熱いうちにレモンをしぼって食べます。
平子イワシの唐揚げ
平子はマイワシの幼魚のことで5月頃から梅雨時にかけて旬です。初れぽいただきました。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
関西の市場には徳島や和歌山産など高鮮度のものがよくでまわります。この時期に一度は食べたい旬の味です。
今回は唐揚げにしました。熱いうちにレモンをしぼって食べます。
作り方
- 1
手で平子イワシの頭をちぎって一緒に内臓も取り除き、冷たい塩水(3%くらい)で洗って水気をふき取ります。
- 2
軽く塩・コショウを振り、小麦粉をつけて中温(170℃くらい)でカラッと揚げます。
コツ・ポイント
冷たい水で洗うことによって、臭みも消え食べやすくなります。
カレー粉を混ぜても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151418