カンタンキャラ弁くまもん

たかk
たかk @cook_40129036

海苔にくるむから味もいいよ♪パーツが大きいから初心者さんでも簡単です。娘がパーツ貼りました☆
このレシピの生い立ち
中学の土曜日参観で親子でお弁当を作って持って行く企画で料理苦手な娘でも作りやすいキャラを探しました。

カンタンキャラ弁くまもん

海苔にくるむから味もいいよ♪パーツが大きいから初心者さんでも簡単です。娘がパーツ貼りました☆
このレシピの生い立ち
中学の土曜日参観で親子でお弁当を作って持って行く企画で料理苦手な娘でも作りやすいキャラを探しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗1.5杯
  2. 寿司海苔 一枚
  3. チーズ 一枚
  4. カニかま ほっぺ部分
  5. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    温かいごはんをラップにくるんで茶巾絞りみたいに丸くする。きつめにくるんでください。

  2. 2

    耳も小さい丸になるよう顔の容量で作る。

  3. 3

    耳、顔のラップをはがし海苔を巻きまたラップでくるみ、しばらくなじませる。きつめにラップをくるんでください。

  4. 4

    顔パーツを作ります。目とほっぺは同じサイズの丸型抜き使用 カニかまは赤い部分を丁寧にはがし型抜きで抜きます。

  5. 5

    口のチーズは爪楊枝でカット 眉毛は適当でも大丈夫 

  6. 6

    お弁当箱内で組み立てます。
    顔パーツはマヨネーズで貼り付けたら完成

コツ・ポイント

顔や耳ををくるむ海苔は周囲に切り込みを入れると丸くなります。耳は小さめがベスト!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかk
たかk @cook_40129036
に公開

似たレシピ