もっちりかぼちゃ餡パン

*いにょ* @cook_40136003
外はカリカリ 中はもっちりとした,かぼちゃ餡を包んだおやつパンです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にかぼちゃあったのにまた買っちゃった!
お月見の白玉粉が残ってる!
ということで作りましたq(^-^q)
作り方
- 1
<餡作り>
かぼちゃは一欠片を残して皮を剥き薄切りにする。残した欠片は皮付きのまま短冊状に切る(かぼちゃのヘタにする)。 - 2
薄切りにしたかぼちゃをシリコンスチーマに入れ,レンジでチン(500W 2分程度)して柔らかくする。
- 3
かぼちゃが柔らかくなったらシリコンスチーマの蓋を開け,余計な水分が混ざらないようにする。
- 4
温かいうちにバターと砂糖を加えて混ぜ,裏ごしする。
*裏ごし器がない場合は金ザルで代用,フォークなどでつぶすでもOK! - 5
*砂糖の量はお好みで。かぼちゃの甘味もあるので,ここで味見してみてくださいヽ(´▽`)/
- 6
<生地作り>
白玉粉とホットケーキミックスを軽く混ぜた後,牛乳を5回程に分けて加えながら,だまがなくなるように混ぜる。 - 7
餡と生地が揃いました(^◇^)
*この頃にオーブンを180℃に予熱し始める。 - 8
<包む>
掌に少量の水を伸ばし,生地を広げて餡を包む。うまくできなくてもOK!餡と生地が混ざってもOK! - 9
*掌は濡らしすぎ・濡らさなすぎると生地がくっつくのでご注意!
*生地は掌にずっと乗せず,手早く丸めるときれいにできます。 - 10
生地をすべて丸めたら,最初に作ったもの(表面が乾いてきたもの)から爪楊枝でかぼちゃの筋を作り整形する。最後にヘタをさす。
- 11
予熱が終わったオーブンに入れ,180℃で20分程焼く。
コツ・ポイント
かぼちゃ餡の甘さはお好みで。
焼く前に表面に卵黄を塗ったり,ハロウィン用なら焼きあがり後にチョコペンで顔を描くとかわいいです♪
また,餡包みではなく粉チーズを生地に加えても(o^-')b
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃあん入り・かぼちゃちぎりパン かぼちゃあん入り・かぼちゃちぎりパン
かぼちゃの生地にかぼちゃのあんをたっぷり包んだちぎりパン。秋に食べたくなる かぼちゃのやさしい味わいでほっこり♪ Luana☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153359