和風カルボナーラ?キムチ添え

yyykkk0112
yyykkk0112 @cook_40136087

カルボナーラと呼べるのかどうかわかりません、焼きうどんに近いかも。細めのうどんで作ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お気に入りのお店の和風カルボナーラを再現しようとして作ってみたら、なかなかおいしくできたのでしょっちゅう作っています。

和風カルボナーラ?キムチ添え

カルボナーラと呼べるのかどうかわかりません、焼きうどんに近いかも。細めのうどんで作ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お気に入りのお店の和風カルボナーラを再現しようとして作ってみたら、なかなかおいしくできたのでしょっちゅう作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 乾燥きくらげ ひとつまみ
  2. キムチ お好きなだけ
  3. スパゲティ 200g
  4. にんにく ひとかけ
  5. 塩、胡椒 適量
  6. 醤油、めんつゆ 適量
  7. 50cc
  8. 顆粒だし 適量
  9. 3個
  10. 刻み海苔万能ねぎの小口切り お好みで

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻しておく。その際戻した汁は捨てないでおく。にんにくは包丁の腹で潰して粗くみじん切りにしておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れてスパゲティを茹で始める。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、粗みじんにしたにんにくを入れて、香りが立つまで中弱火で炒める。

  4. 4

    水で戻しておいたきくらげをフライパンにいれ、油がまわったら塩胡椒し、醤油またはめんつゆを鍋肌から投入する。

  5. 5

    卵を溶き、きくらげの戻し汁50ccと顆粒だしをいれて混ぜておく。

  6. 6

    スパゲティが茹で上がったら、フライパンのきくらげ軽く混ぜ、卵を投入。再度軽く混ぜてからすぐに火を止めてふたをする。

  7. 7

    卵に火が通ったら皿に盛り、好きな量のキムチをのせる。お好みで刻み海苔や万能ねぎの小口切りをトッピングしてもおいしいです。

コツ・ポイント

卵を入れたら火を消して余熱で火を通すとおいしい気がします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yyykkk0112
yyykkk0112 @cook_40136087
に公開

似たレシピ