程よく薄味 ひじきの煮物

さみろー
さみろー @cook_40119842

ひじきは、ご飯なしでも食べられるくらいの薄味が好き。
このレシピの生い立ち
昔、ひじきの袋に書いてあったレシピが美味しかったので覚え書きに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. ひじき 18g
  2. 油揚げ 1枚(約20g)
  3. 人参 1/2本(約75g)
  4. 大さじ1
  5. ●砂糖 小さじ2
  6. ●みりん 小さじ2
  7. ●醤油 小さじ4
  8. ●だし汁 150cc

作り方

  1. 1

    めひじきをたっぷりの水で戻す。(約30分)

  2. 2

    人参、油揚げは細切りにする。
    レンコンをいれる場合は薄切り銀杏切りにし、水にさらしておく。

  3. 3

    ひじきをざるにあげ、2.3回軽く洗い、水を切る。

  4. 4

    熱した鍋に油をひき、2と3を炒める。
    (約1分)

  5. 5

    ●の調味料を加えて、中火で煮る。(約10分)

  6. 6

    味見しつつ、水分を飛ばす。

コツ・ポイント

れんこん、ごぼう、大豆など入れると更に栄養満点。
離乳食完了期の混ぜご飯にも、味付けそのままで刻んで使ってます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さみろー
さみろー @cook_40119842
に公開

似たレシピ