ほうれん草のごま和え★

くっくちゃん♪ @cook_40136547
いつも作っている我が家のごま和えです(*´∇`*)
作る直前に炒るのでごまの香りが良いあえ物です。
このレシピの生い立ち
我が家の母の作り方を分量化してみました
ほうれん草のごま和え★
いつも作っている我が家のごま和えです(*´∇`*)
作る直前に炒るのでごまの香りが良いあえ物です。
このレシピの生い立ち
我が家の母の作り方を分量化してみました
作り方
- 1
いりごまは開封仕立ての物でなければ、一度軽く炒った方が風味が出るので、パチパチ弾ける位まで炒ったら火を止める
- 2
手順1のごまを好みの摺り加減までする
- 3
ほうれん草は洗って茎が太い物は十字に切り込みを入れて茹でる
- 4
茹で上がったら、冷水にさらして粗熱を取り、サルに上げて水分を絞って置く。
(あまりキツく絞り過ぎない) - 5
擦ったごまに☆印の調味料を入れて合わせる
- 6
合わせ終わったら一度味見をして砂糖またはしょう油を足りない方だけ足して調節する
- 7
手順4のほうれん草を食べやすい大きさに切る
- 8
手順6に手順7のほうれん草を入れてまんべんなく和える
- 9
器に盛り、分量外の白ごまを少々、ひねりごまにしてほうれん草の上に掛ける
コツ・ポイント
☆今回はほうれん草ですが、色々な青菜やえんどう類などでも和えてみてくださいませ
☆白ごまを黒ごまに変えて頂いても大丈夫です
☆和え衣が多い方がお好きな方は、ごまや調味料の分量を増やしてくださいませ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156778