麻花風 お菓子 カリカリ☆シナモン揚げ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

中華のお菓子 麻花風のカリカリのねじり揚げです。素朴な味でチエロスを硬くした感じです。
このレシピの生い立ち
昔から、よく作っています。薄く伸ばせば、もっとカリカリ!厚みがあれば、チエロスみたいになります。

麻花風 お菓子 カリカリ☆シナモン揚げ

中華のお菓子 麻花風のカリカリのねじり揚げです。素朴な味でチエロスを硬くした感じです。
このレシピの生い立ち
昔から、よく作っています。薄く伸ばせば、もっとカリカリ!厚みがあれば、チエロスみたいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチのスティック 15本
  1. 薄力粉 200g
  2. 1個
  3. シナモン 小さじ1
  4. ラード 大さじ2
  5. 砂糖 60g
  6. 小さじ3分の1
  7. 塗る用 サラダ油 小さじ1.5
  8. 揚げ用 サラダ油 適量
  9. 仕上げ用シナモン 小さじ2
  10. 仕上げ用 溶けない粉砂糖(泣かない) 小さじ2

作り方

  1. 1

    粉類は、ふるいにかけ、卵はよく溶く。
    粉類と卵、ラードを加え、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ビニール袋に入れて、冷蔵庫で30分ほど休ませる。

  3. 3

    ビニール袋に入れたまま、30センチ×28センチに麺棒で伸ばす。

  4. 4

    袋の周囲を切り、生地の半分にサラダ油を塗り、半分に折る。

  5. 5

    ピザ用カッターで、2センチ幅に切り分ける。

  6. 6

    真ん中にピザ用カッターで5センチくらいの切り込みを入れる、

  7. 7

    切り込みに生地を2回通してねじる。ねじった真ん中が開かない様に、横から少し押さえておく。

  8. 8

    165度に温めたサラダ油で、カリカリになるまで揚げる。

  9. 9

    温かいうちにシナモンと粉砂糖を振って完成!

コツ・ポイント

生地の硬さの目安は、耳たぶくらいです。卵が小さい場合は、水を大さじ1くらい入れて、調整して下さい。ビニール袋に入れて伸ばせばべとつかず、汚れず、打ち粉もいりません。クッキーを作る時も、ビニール袋に入れて伸ばすと楽チンですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ