小豆缶で水羊羹お星さま入り
求肥をピンクのお星さまにして七夕っぽく作りました
このレシピの生い立ち
七夕が近いので涼しげなお菓子を作りたいと思い
作り方
- 1
水と粉寒天を鍋に入れ、沸騰させる。弱火にしてよくかき混ぜる。
- 2
砂糖を入れとけたら、あずきをいれ、塩1つまみ入れる。型に流す。
- 3
冷ましている間に求肥を作ります。
耐熱ボールに白玉粉砂糖を入れる。 - 4
水に少量の食紅(なくてもよいです)を入れて、2のボールに少しずつ入れてよくかき混ぜる。
- 5
電子レンジ、500wで1分半 ー>混ぜる
1分 ー>混ぜるを何度か繰り返し、透明感を出す。 - 6
平らなバット等に片栗粉をひき、出来た求肥を平らにならす。星型でくりぬいておく。余ったらジップロックに入れて冷凍保存可能。
- 7
2が冷めてきたら、6の求肥を浮かべる。(タイミングが少し難しいです。早すぎると沈んでしまい、遅すぎると、固まっていたり)
- 8
30分位して、手で触ってみて型まありそうな感じになったら、並べてみてください。
コツ・ポイント
甘さ控えめです。お好みで調節、足りない方はガムシロップなどかけてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18159644