簡単給食 小松菜とチーズの春巻き

簡単!★町田市の給食 @cook_40136561
春巻きはポピュラーな料理になりました 今回は具にトマトやバジルを使いました。
このレシピの生い立ち
町田市立小学校の給食レシピです。
初めて春巻きを給食に出したときは、初めて食べるという児童もいました。現在ではポピュラーな料理になってきて、人気メニューの一つになっています。
簡単給食 小松菜とチーズの春巻き
春巻きはポピュラーな料理になりました 今回は具にトマトやバジルを使いました。
このレシピの生い立ち
町田市立小学校の給食レシピです。
初めて春巻きを給食に出したときは、初めて食べるという児童もいました。現在ではポピュラーな料理になってきて、人気メニューの一つになっています。
作り方
- 1
小松菜はゆでて2㎝の短冊に切る。玉葱はうすぎり、ベーコンはせんぎりにきる。春雨はゆでて2〜3㎝に切る。
- 2
フライパンに油を敷き、ベーコン・玉葱を炒める。小松菜・春雨を混ぜ調味料を入れ味を調え、ピザチーズを入れる。
- 3
出来上がった具を等分しておく。
- 4
春巻きの皮の上に具をのせて巻く。
- 5
包んだほうを揃えておく。
- 6
たっぷりの油でからっと揚げる。
(170℃7分) - 7
⑥が揚がったら出来上がり。
コツ・ポイント
具は水分をきったほうがよいです。
中の具は加熱してありますので、皮がきつね色になればでき上がりです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単✨大人気のえのきベーコンチーズ春巻 簡単✨大人気のえのきベーコンチーズ春巻
具を炒めて冷ましたり、味付けの必要もなく、誰にでも簡単に作れる春巻き。油も少量なので片付けもラクチン!管理栄養士tomo
-
-
-
-
-
-
栄養士の卵考案☆簡単!トマト春巻き 栄養士の卵考案☆簡単!トマト春巻き
春巻きの中に味がついているので何もつけなくても美味しいです。バジルを青じそに変えたりしてもOK!2019年度卒業生が考案したレシピです。 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18159848