キャベツとツナの和風パスタ

men88
men88 @cook_40049355

醤油&ガーリック風味の和風パスタです。簡単な食材でパパっと作れるのがポイント。キャベツの甘味がとっても美味しい ♪

このレシピの生い立ち
家に残った食材で作れるレシピを考えました。ツナ缶と残り物野菜で作れるのがポイントです。

キャベツとツナの和風パスタ

醤油&ガーリック風味の和風パスタです。簡単な食材でパパっと作れるのがポイント。キャベツの甘味がとっても美味しい ♪

このレシピの生い立ち
家に残った食材で作れるレシピを考えました。ツナ缶と残り物野菜で作れるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. キャベツ 6分の1個
  3. ツナ缶 1缶(ノンオイル)
  4. オリーブオイル 大さじ2-3(ツナ缶がオイルなら大さじ1)
  5. にんにく 1-2かけ お好みで
  6. 塩(パスタ茹で用) 適量
  7. 塩・こしょう 適量
  8. 醤油 適量
  9. パスタ茹で汁 お玉1-2杯

作り方

  1. 1

    パスタを多めのお湯で表示通りの時間で茹でます。塩加減は若干多めで。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル・薄くスライスしたにんにくを投入。それから火を付ける。にんにくを焦がさないよう弱火で☆

  3. 3

    オリーブオイルへにんにくの匂いが移ったところでツナを投入、炒めます。塩・こしょうで軽く味付けをしておきます。

  4. 4

    パスタが茹で上がる2分前にキャベツを鍋に投入。固めが好きな方は1分前でもOK

  5. 5

    パスタが茹で上がる直前にフライパンの鍋肌に醤油をたらして味付けをする。焦がさないよう弱火~中火で。

  6. 6

    茹であがったパスタとキャベツをフライパンに投入。ゆで汁も一緒に強火で一気に絡めます。

  7. 7

    味が薄い場合は塩・こしょう・醤油で整えます。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

ヘルシーにしたいから…とオリーブオイルの量を減らすとパスタがくっついてしまい、食べにくいし美味しくありません。オイル漬けのツナ缶を使う場合もオリーブオイル大さじ1くらい足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
men88
men88 @cook_40049355
に公開
野菜を使った料理が大好きです。最近は登山にはまっていて、山での美味しいメニューを研究中。
もっと読む

似たレシピ