お弁当に可愛い♡卵焼き

ちゃっぴぃ☆☆
ちゃっぴぃ☆☆ @cook_40111000

お弁当用に赤いパプリカを使って、色鮮やかな卵焼きにしました
このレシピの生い立ち
ピーマン好きな娘のお弁当に緑のピーマンで作っていました
赤い色が可愛いかなと思いパプリカを使いました
パプリカの方が食べやすいかも♡

お弁当に可愛い♡卵焼き

お弁当用に赤いパプリカを使って、色鮮やかな卵焼きにしました
このレシピの生い立ち
ピーマン好きな娘のお弁当に緑のピーマンで作っていました
赤い色が可愛いかなと思いパプリカを使いました
パプリカの方が食べやすいかも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. パプリカ 1/3個 (13g)
  3. 大さじ2
  4. だしの素 小さじ1/2
  5. 少々

作り方

  1. 1

    パプリカはみじん切りにします

  2. 2

    卵は割りほぐし、水、ほんだし、塩を入れて混ぜ①を入れます

  3. 3

    フライパンにサラダ油を薄く塗り、②の1/4程入れます
    巻くのに時間がかかりそうなは弱めの中火にしてください

  4. 4

    奥から少し前に曲げていきます
    卵液が固まり始めたら手前に起こていきます
    少し破れても大丈夫です

  5. 5

    フライパンを持ち上げ、奥から手前に向けて巻いていきます
    フライパンを火にかけたままにしないことです

  6. 6

    最後まで巻いたら、フライパンに薄く油を塗ります
    片方の箸を横から卵に刺しそっと倒して奥に移動させます

  7. 7

    卵を手前に移動させる時にはフライパンを持ち上げ、箸を卵に刺しながらそっと手前に起こします

  8. 8

    その都度フライパンにサラダ油をひき、4回程に分けながら焼いていきます

  9. 9

    最後にの巻き終わりはなるべく箸を刺さずに真ん中辺りを箸でそっと支えます
    心配なら、刺しても大丈夫です

  10. 10

    側面が半熟の様なら、卵を縦にして火を通します
    反対側も同じ様にします

  11. 11

    お弁当用には半熟にならない様に火を通しましょう
    冷めたら5〜6個に切ります

コツ・ポイント

もちろん緑のピーマンでも美味しいです
ピーマンの味が気になるようなら、細か目のみじん切りにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃっぴぃ☆☆
ちゃっぴぃ☆☆ @cook_40111000
に公開
一人暮らしを始めた息子に、調味料の分量を聞かれて困るのでレシピを書きました。なるべく簡単に出来るように考えてみました。
もっと読む

似たレシピ