作り方
- 1
たまごを黄身と白身に分けて器に割る。
- 2
それぞれにお好みの調味料と小さじ半分づつお酢を入れてかき混ぜる。
酢は焼くと酸味がなくなり、ふんわり仕上がります。
- 3
油を熱したフライパンで、普通の玉子焼きの要領で黄身を先に焼きます。
- 4
黄身を包むように白身も巻き焼いていきます。
- 5
完成!
コツ・ポイント
黄身の部分が濃厚で、「ゆで卵」を食べた時のカンジに似ています。
でも食感は「玉子焼き」…ちょっと不思議なおかずになりました(´∀`)
「伊藤家の食卓ネタ」ですが、玉子焼きにお酢を少し入れるとふんわりするのでおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に!激うまオムレツ風たまご焼き☆ お弁当に!激うまオムレツ風たまご焼き☆
子供から大人まで!見た目は卵焼きなのに、食べたらオムレツ!? お弁当のおかずにもおすすめです(>ω<) はれぞらキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18163205