チキンのトマト煮

よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854

鶏もも肉とトマトと玉ねぎがあれば出来ちゃう簡単メニュー!水不要!トマトと玉ねぎの水分だけ。ても水足してスープ多目もあり
このレシピの生い立ち
昔(もう10年以上前) お友達に教えてもらって以来、我が家の定番です。 超簡単なので誰でも作れます。 カレールウを入れたりして味をアレンジすれば色々バリエーション広がりますね。

チキンのトマト煮

鶏もも肉とトマトと玉ねぎがあれば出来ちゃう簡単メニュー!水不要!トマトと玉ねぎの水分だけ。ても水足してスープ多目もあり
このレシピの生い立ち
昔(もう10年以上前) お友達に教えてもらって以来、我が家の定番です。 超簡単なので誰でも作れます。 カレールウを入れたりして味をアレンジすれば色々バリエーション広がりますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. トマト(無い時は水煮缶詰でも) 2個(缶詰なら1缶)
  3. たまねぎ 2個
  4. 塩・こしょう 適量
  5. お酒(白ワインでもOK) 適量
  6. コンソメスープの素(固形スープ) 2~3個(味を見てお好みで)
  7. バター 適量
  8. 水は不要ですが、スープ多めにしたいときに少し足すのもあり 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は 食べやすい大きさに切って 軽く塩・こしょうしてお酒をまぶす。子ども向けにはお酒しなくてもいい。

  2. 2

    トマトと玉ねぎは輪切りにしておく。
    トマト無い時は水煮缶詰めを用意。

  3. 3

    鍋にバターをぬっておいて、玉ねぎ→鶏もも肉→トマトの順番で重ねる。

    2~3層かな?

  4. 4

    一番上にもバターを少し乗せて 鍋を火にかける。焦がさないように弱火~中火くらい。沸騰したら弱火でコトコト。

  5. 5

    トマト・玉ねぎが柔らかくなり、水分が出てきたら、コンソメスープの素を入れる。仕上げはお好みで塩・こしょうで味を調えてね。

  6. 6

    トマト煮スープ風にするときは水も入れて、水分を多くするのもありです。

コツ・ポイント

お鍋に入れてコトコトとほっとけば出来ちゃいます。ついうっかり忘れて焦がさないように火の強さには注意!コンソメの代わりにカレーなど味のアレンジすれば、色々楽しめますね。 
我が家のバターは生クリームをペットボトルに入れて振って手作りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854
に公開
息子たちが高校を出てからはお弁当づくりはなくなってしまいました。お料理は下手くそで苦手だったけど頑張って色々挑戦中♪ 節約&超簡単料理が大好きです!目指せ!食費減生活! お料理ブログ~http://yocky-cooking.seesaa.net/ 他アメブロなどもブログ色々書いてます。シンプル&ミニマルライフ目指して日々掃除片づけ断捨離お部屋を整えてます。引き寄せの法則も実験中。
もっと読む

似たレシピ