ちりとり鍋☆風の味噌仕立て煮込み

なつこRose @cook_40133052
ちりとり鍋って“ちりとり”のような四角い器のお鍋ってことらしいのですが…我が家では、おかずの一品として作ってます。
このレシピの生い立ち
テレビで見て、食べたくなったけど…本物を食べたことがないので、味の基礎知識なし!リンゴもにんにくもごま油も入ってる“焼き肉のタレ”が、手抜きポイント♪
ちりとり鍋☆風の味噌仕立て煮込み
ちりとり鍋って“ちりとり”のような四角い器のお鍋ってことらしいのですが…我が家では、おかずの一品として作ってます。
このレシピの生い立ち
テレビで見て、食べたくなったけど…本物を食べたことがないので、味の基礎知識なし!リンゴもにんにくもごま油も入ってる“焼き肉のタレ”が、手抜きポイント♪
作り方
- 1
材料が多いので、まず、全部をそろえます。野菜をカットし、モツは臭みをとるために下茹でしました。
- 2
モツ、たまねぎ、葱を下に敷き、牛を並べ、その他の野菜をざっくりてんこ盛りに!焼肉のタレと味噌を酒で溶いてぶっかけます。
- 3
後は煮るだけ。お水を500ccほど足してから強火にかけ沸騰したら中火にし、時々かき混ぜ、野菜が煮えたら出来上がり。
- 4
お鍋ごと食卓に出して、熱々で頂くもよし、一人分づつ取り分けてもよし。
しっかり濃い味で、ご飯がすすみます。
コツ・ポイント
とりたててコツはありません。とにかく、材料の下ごしらえ「手順1」のセットさえできれば、後は煮込むだけ。お野菜もたっぷり食べれて、普通の“モツ鍋”に飽きたときにもいいかもです!
似たレシピ
-
嗚呼、炊飯器で、もつ鍋風煮込み 嗚呼、炊飯器で、もつ鍋風煮込み
炊飯器製だから、もつ鍋とは言わないかな、と思いまして^^福岡の鍋は水炊きだけじゃないぞ!っと。炊飯器調理は楽しいです。旦那の好物のもつ鍋風に。自分ちでこしらえて作るもつ鍋は2日目が美味しいですよ^^ つかけい -
-
-
-
-
-
-
-
-
★お鍋の残りで*煮込みうどん*味噌味に♪ ★お鍋の残りで*煮込みうどん*味噌味に♪
鮭鍋が沢山残ったので・・・手打ちうどんを作ってうどん鍋にしてみましたよ。鮭が無くなったので豚肉を入れてみました。 たかしママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18169293